【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2013年06月06日 12:10
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
夏向けの地酒のご案内なのですが、なんとあの杉錦からもこんな限定酒が出ましたicon23


…「あの」て(^^; 


【入荷】杉錦、夏のスッキリ純米吟醸
【杉錦 夏の純米吟醸 速醸系】



おおぉ~、杉錦としては珍しく、ラベルがいつものとガラッと異なるface08
金魚のぎょぴちゃんが居ますface25 (…ウソですけど)


さてこのお酒。杉錦と言うと『生もと仕込みや山廃仕込み』という、どっしりとした味わいのあるお酒が大半のですが、「夏向け」ということを意識して『速醸仕込み』(そくじょう)という方法で造りました。

使ってるお米は山田錦で、それを精米歩合50%なので大吟醸クラスの規格ですicon12
落ち着いた香りとなる「静岡酵母NEW-5」を使用し、日本酒度は+4、酸度は1.2(← 杉錦にしてはものすっごく低酸度!)。

そして、生原酒みたいな個性強めの酒質は避け、割り水をしてアルコール度数を下げてて(15~16度)、加熱滅菌処理を1回しています。
こうすることで、スッキリ軽快なお酒にしたわけですface17


…杉井社長…、こういうお酒も造れるんですね~!(←ヲイッicon23笑)
でもまぁ、酒造りの知識も技術も経験もあるからこそ、生もと(きもと)・山廃(やまはい)・速醸(そくじょう)と、いろいろな造りができるわけですな、さすがですface02


一升瓶(1.8L)は3.360円、四合瓶(720ml)は1,680円
さっきも書いたけど、「純米大吟醸」と名乗ってもいい規格の造りですicon12


夏の杉錦、ぜひface25





同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年06月06日 12:10
▼この記事に対して書かれたコメントです
コレ、去年買ったんだけど、旨かったのよ!
杉さんらしくない(^^;;感じだったね~。

今年もよさそうね~!
Posted by 夢 at 2013年06月07日 00:45
>夢さん
私も今年のはまだ飲んでいないんだけど、データだけ見ても「静岡吟醸らしい」感じみたいです(笑)

いろんなタイプのをちゃんと造れるって、やっぱすごいですよね!
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2013年06月07日 11:58

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【入荷】杉錦、夏のスッキリ純米吟醸
    コメント(2)