<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年09月12日 12:07

正雪ファンの皆さん、大変お待たせ致しました
2種類の『正雪の秋酒』がよ~やく入荷してきましたよ
(入荷数がかなり不確定だったので、今回は予約は受け付けなかったんです~
)


【正雪 純米吟醸 別撰 山影純悦 赤ラベル】(写真左)
【正雪 純米 秋あがり】(写真右)
特にこの『山影純悦(やまかげじゅんえつ)赤ラベル』は最高のクオリティで、毎年あっという間に蔵元完売
正雪の杜氏である『山影純悦』(やまかげじゅんえつ)氏が、自分が納得したデキのお酒だけに自らの名前を付けて出してくるシリーズ物で、この赤ラベルは、半年間低温で丁寧に熟成されたもの。
熟成により味わいが落ち着いてまろやかになり、それでいて正雪らしいバナナ系で上品な吟醸香。充分に大吟醸クラスの、誰もが納得の内容なんです
スペックは兵庫県産山田錦を精米歩合50%。日本酒度は+2で、酸度は1.3。
一升瓶(1.8L)のみで3,500円。
最高峰のひやおろし
超~数量限定です!
もうひとつ。『純米酒の秋あがり』もすごくオススメですよ
なんたって、正雪の純米酒なのに安い
一升瓶(1.8L)が2,520円で四合瓶(720ml)が1,130円なんです
もちろん、半年間丁寧に貯蔵されていてまろやかで上品♪ 精米歩合は60%ね。
この秋あがりも製造本数が少ないので、お早めにお求め下さいませ

2種類の『正雪の秋酒』がよ~やく入荷してきましたよ

(入荷数がかなり不確定だったので、今回は予約は受け付けなかったんです~



【正雪 純米吟醸 別撰 山影純悦 赤ラベル】(写真左)
【正雪 純米 秋あがり】(写真右)
特にこの『山影純悦(やまかげじゅんえつ)赤ラベル』は最高のクオリティで、毎年あっという間に蔵元完売

正雪の杜氏である『山影純悦』(やまかげじゅんえつ)氏が、自分が納得したデキのお酒だけに自らの名前を付けて出してくるシリーズ物で、この赤ラベルは、半年間低温で丁寧に熟成されたもの。
熟成により味わいが落ち着いてまろやかになり、それでいて正雪らしいバナナ系で上品な吟醸香。充分に大吟醸クラスの、誰もが納得の内容なんです

スペックは兵庫県産山田錦を精米歩合50%。日本酒度は+2で、酸度は1.3。
一升瓶(1.8L)のみで3,500円。
最高峰のひやおろし

もうひとつ。『純米酒の秋あがり』もすごくオススメですよ

なんたって、正雪の純米酒なのに安い

一升瓶(1.8L)が2,520円で四合瓶(720ml)が1,130円なんです

もちろん、半年間丁寧に貯蔵されていてまろやかで上品♪ 精米歩合は60%ね。
この秋あがりも製造本数が少ないので、お早めにお求め下さいませ

記事投稿者: 鈴木酒店 2013年09月12日 12:07
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)