<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年11月07日 18:22

ちょうど2年前の11月がこのイベントの第一回目だったです。
4ヶ月に1度開催だった「これふり」。
皆勤賞で出店していましたが…、それも今回で最後、ファイナルです

【これふり!コレクターズフリマ静岡 ファイナル】
~ コレクターズアイテム中心の新品・中古品・不要品の掘り出しもの即売会 ~
なお、絶妙なバランスでさやかが立っているのは~、当店の『痛ちょこ』なんですよ♪
マミさんもフチに座ってくれてます(*´∀`)
さて、この日も天気はちょっと微妙でしたが、これふりは屋内で隔離されてるイベントなのでなんら問題ありません(♭^-')♪


今回はわがまま言って、入り口に等身大パネルと、ロリぷにキャラののぼり旗を置かせていただきました
これふり。
毎回そうですが、最初のスタートダッシュがかなりすごいです
ファイナルの今回も、開場前からある程度の行列ができていたようで、開場と同時にお客さんがドッと入ってきました

皆さん、掘り出し物はゲットできたでしょうかね
では恒例であり、今回で最後となりますが、出店ブースさんを写真でざっくり紹介させていただきます
4ヶ月に1度開催だった「これふり」。
皆勤賞で出店していましたが…、それも今回で最後、ファイナルです


【これふり!コレクターズフリマ静岡 ファイナル】
~ コレクターズアイテム中心の新品・中古品・不要品の掘り出しもの即売会 ~
なお、絶妙なバランスでさやかが立っているのは~、当店の『痛ちょこ』なんですよ♪
マミさんもフチに座ってくれてます(*´∀`)
さて、この日も天気はちょっと微妙でしたが、これふりは屋内で隔離されてるイベントなのでなんら問題ありません(♭^-')♪


今回はわがまま言って、入り口に等身大パネルと、ロリぷにキャラののぼり旗を置かせていただきました

これふり。
毎回そうですが、最初のスタートダッシュがかなりすごいです

ファイナルの今回も、開場前からある程度の行列ができていたようで、開場と同時にお客さんがドッと入ってきました


皆さん、掘り出し物はゲットできたでしょうかね

では恒例であり、今回で最後となりますが、出店ブースさんを写真でざっくり紹介させていただきます













…今回は出店ブースさん、少しだけ少なかったみたい。
あと、(私含め)毎回同じ出店者さんというのも多いので、『変わり映え』という意味ではあまりないのかもしれないな…。
そういう意味では、ここで一旦終了し、再開するとしても少し間が空いた方がいいのかもしれないなと…思ったりもしました

とは言え、当店は間違いなく、このイベント「これふり」のおかげで成長していきました

予測の斜め上方向ですが成長していきました(゚д゚)
これふり、ありがとうございました。お疲れ様でした。
そしてこれふりと、当店のブースに来て下さった皆さん、ありがとうございました。
また会う日まで…

「速報」 → 【これふり・再出発!】
ちょ、ま…、早っ((((;゚Д゚)))
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年11月07日 18:22
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)