<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2014年02月22日 12:29

ここ最近は「正雪」のお酒が全国的に大人気で、入荷してくる量も安定とか確実性がないような感じだったりもします。
さすが『現代の名工』に選ばれたばかりの杜氏さんが造っているお酒だから、ですな
なので今回は事前予約を取らない(取れない)でいたこの限定酒が、実は本日入荷してきました
…そう、その杜氏さんの名前が刻印された、杜氏納得のあの限定酒が
【正雪 純米吟醸 山影純悦 緑ラベル 生貯蔵】
年に3回、その季節の味わいを楽しむことができる山影純悦(やまかげじゅんえつ)シリーズ
春はこの、爽やかな若さとフルーティーさを感じれる「緑ラベル」です
酒米の王様である「山田錦」を精米歩合50%し、特別丁寧に低温で仕込んだ、まさに大吟醸クラスのお酒
毎回すぐに完売してしまう商品ですが、今回は頑張って、お買い求めしやすい四合瓶もそこそこ確保しましたし、もちろん一升瓶もございます!
四合瓶(720ml)は1,750円、一升瓶(1.8L)は3,500円。
事前予約を今回取らなくて、いつも予約してくれたり買ってくれるお客様には失礼いたしましたが、ともあれ、今日入荷してきました
今年の山影純悦シリーズは特に気合い入っているかと思いますのでお早くね
さすが『現代の名工』に選ばれたばかりの杜氏さんが造っているお酒だから、ですな

なので今回は事前予約を取らない(取れない)でいたこの限定酒が、実は本日入荷してきました

…そう、その杜氏さんの名前が刻印された、杜氏納得のあの限定酒が


年に3回、その季節の味わいを楽しむことができる山影純悦(やまかげじゅんえつ)シリーズ

春はこの、爽やかな若さとフルーティーさを感じれる「緑ラベル」です

酒米の王様である「山田錦」を精米歩合50%し、特別丁寧に低温で仕込んだ、まさに大吟醸クラスのお酒

毎回すぐに完売してしまう商品ですが、今回は頑張って、お買い求めしやすい四合瓶もそこそこ確保しましたし、もちろん一升瓶もございます!
四合瓶(720ml)は1,750円、一升瓶(1.8L)は3,500円。
事前予約を今回取らなくて、いつも予約してくれたり買ってくれるお客様には失礼いたしましたが、ともあれ、今日入荷してきました

今年の山影純悦シリーズは特に気合い入っているかと思いますのでお早くね

記事投稿者: 鈴木酒店 2014年02月22日 12:29
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)