<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2014年03月11日 12:54


(C)Nitroplus
『そにアニ』の最終回が近付いてきちゃいましたが~、ここにきて、そに子の新商品が当店に入荷してきました(゚∀゚)
前回紹介したのは地酒(日本酒)だったけど、今回は地ビールだ


【すーぱーそに子 × 曽爾高原ビール コラボレーションビール 3本セット】
奈良県の曽爾高原(そにこうげん)で造られている地ビールなんだけど、わ、分かりますよ、ね…、「そにこうげん」ということで~「思わずそに子とコラボしちゃった♪テヘペロ」ってとこですかね

でもまぁ、ラベルがかなり良い感じですよ

中身のビールはそれぞれ種類が違いまして、「ピルスナー」っていうのと「ケルシュ」、そして「アルト」です。容量はそれぞれ330mlで、原材料は「麦芽とホップ」のみです

ピルスナーっていうのは日本のビールメーカーのと同じ感じで、色は透き通った黄金色。苦味とキレのある、下面発酵のビールです。冷たくして飲むのが爽やか

ケルシュは発酵方法が変わって、上面発酵ビールというもの。淡い黄金色にフルーティな香りがあり、苦味も炭酸も泡立ちも軽くて喉ごしが良いです

アルトも同じ上面醗酵ビールですが、ケルシュよりも濃くて褐色な感じ。ダークモルトな苦味と力強さがある、ちょっと大人なビール。なお上面発酵ビールは7度~12度くらいが適温です


あと、この3本が綺麗に収まる手提げ型のケース付き

ここにはデフォルメそに子が大きくプリントされてて可愛いですよ(*´∀`)
価格は1セット1,890円です(5%税込)。
…おそらく、ほとんど出回っていない商品かと思いますし(特に東海エリアでは)、地ビールということで賞味期限が比較的短いので当店にも一度に少しずつしか入荷しません

在庫確認してからが確実かと思いますが、そに子好きの方々、商品があるうちにゲットすることをオススメいたします

全国への発送も承りますので、まずはお気軽に以下までご連絡下さいませ


もちろん、代引きでの発送も可能です♪
フリーダイヤル:0120-11-1926 FAX:054-285-1926
メール:order@sake-online.com
記事投稿者: 鈴木酒店 2014年03月11日 12:54
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)