【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2014年04月14日 12:26
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
今年も数量限定でこの、最高クラスの普通酒が発売ですface25


【予約】志太泉の、普通じゃない普通酒【ふねでしぼったしだいずみ 普通酒生原酒】

グレード的に言いますと「普通酒」(ふつうしゅ)って言うのは、よく聞くであろう「本醸造」って言うお酒よりも、お酒の中に添加してある醸造用アルコールが少し多めに入ってまして、まぁいわゆる、一番庶民的なお酒ってところなわけですface02

そうは言っても、志太泉の普通酒(一升瓶で1800円を切ってます)は充分美味しいicon23
なにせ社長は、「安価で一番身近なお酒だからこそ、この普通酒は丁寧に造っている」っておっしゃってましたもんface17


でだemoji01
そんな普通酒を…、さらにね、文字通り「ふね」で搾ったのが今回のお酒、ですface08


【予約】志太泉の、普通じゃない普通酒【予約】志太泉の、普通じゃない普通酒

「ふね」っていうのはお酒を搾る装置のひとつ。
通常なら普通酒クラスのお酒って『藪田式』(やぶたしき)という大きなジャバラ状の機械を使って圧力掛けて搾るんだけど(写真左)、「ふねしぼり」って言うのは、醪(もろみ)を酒袋という袋一枚一枚に入れ、それを『佐瀬式』(させしき)という「ボート状のふね」に並べて重ねていくんです(写真右、分かりにくいけど)。そうやって小分けにされ、少ない圧力で搾られていくんですface17

この方法は通常、吟醸酒クラスのお酒に使われるんだけど、志太泉ではそれをわざわざ普通酒でもやってしまった!というわけだicon21
手間暇かけすぎface25


また、搾った時の風味そのままの~、生原酒icon12
加熱殺菌処理の火入れもしてなく、度数を下げる加水もしていない、ですicon23

だからまさに最強の、
『普通じゃない普通酒』なんですわemoji01


一升瓶(1.8L)のみですが、これが2,160円。(8%税込)
酒質的には、一般米を精米歩合65%。日本酒度+5.5、酸度1.3、静岡酵母NO-2使用。アルコール度数18度あたり。


近々入荷予定ですが、確実にゲットしたい方はぜひご予約下さいませface02
メールでもtwitterでもfacebookでも受け付けています。





同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2014年04月14日 12:26

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【予約】志太泉の、普通じゃない普通酒
    コメント(0)