【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2014年10月07日 20:36
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
昨日の台風18号の被害、皆様はご無事でしたでしょうか…。
駿河区の当店は店舗・住まい共に被害無く済みました。


さてそんな昨日ですが、本来なら朝7時頃に家を出て名古屋へ出張する予定だったのですが、朝起きてみると既にそれどころの状態ではなくて…

名古屋出張。品質評価会と、寄り道
名古屋出張。品質評価会と、寄り道


なんかも~、一歩も出られないってface24



というわけでその出張も1日延期となり、本日名古屋に行ってきた次第。
それは、ここ何年か毎年行かせてもらっている『酒類鑑評会品質評価会』の評価員として、です。簡単に言うと「審査員」みたいなものですface17 


名古屋出張。品質評価会と、寄り道名古屋出張。品質評価会と、寄り道

ずらっと並べられた審査対象の吟醸酒。
主に、「カプロン酸エチル」や「酢酸イソアミル」という『吟醸香』がバランス良く調和しているか、とかの評価をしていきます。


…これだけの数を短時間で評価していくのはなかなか過酷でして、また周りには各県(東海4県)の技術センターの方や酒蔵の杜氏や社長など、そうそうたるメンバーの中での審査なので緊張したりもしますicon10

ともあれ、全部同じ点数にした♪ という怒られそうなことはさすがにしていなく、私なりに公平かつ厳しく評価をいたしましたicon23
なおこの結果は来月半ばあたりに新聞に掲載されるかと思います。



名古屋出張。品質評価会と、寄り道さて、その名古屋国税局の少し手前にですね、「愛知県護国神社」があります。
正しくはこういう難しい漢字ですかね、
「愛知縣護國神社」


少し前までは全く知らなかったのですが、そこにはちょっと気になる記念碑があるということを知りまして、どのみち帰る方向でもあったので駆け足でしたが寄ってきましたicon12


それがこれです↓

名古屋出張。品質評価会と、寄り道
【戦艦大和記念碑】

46cm九一式徹甲弾でしょうか…、存在感ありますね…。
またこの記念碑の周りには数多くの慰霊碑もありました。


来年はもっとゆっくり見てみたいなと思いましたface01


(なお、この出張から戻ってきてからすぐに大型艦建造をやってみたら1発で大和が出来ました。巡礼フラグ有り!)








同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2014年10月07日 20:36

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
名古屋出張。品質評価会と、寄り道
    コメント(0)