<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2014年12月18日 13:22

『天虹ファンですがなにか?』という、なかなかコアな皆様、お~待たせ致しました!!
搾ったばかりの天虹が本日ようやく入荷してきましたぞ

【天虹 純米 無濾過生原酒 しぼりたて】
天虹(てんこう)とは静岡市駿河区にある酒蔵「駿河酒造場」さんのが造る地酒で、昨年は、素晴らしい酒蔵が多いココ静岡県の中での新酒鑑評会(コンクール)で入賞をし、全国の鑑評会では「金賞」を受賞。また同年の「南部杜氏自醸清酒鑑評会」というコンクールでも入賞をしているなど、実は話題性抜群の酒蔵だったりするんです
この搾りたての純米酒は、予約分のみ販売の限定酒
原酒なので度数は強めの18~19度だけど、火入れをしていない生なので、搾ったばかりのフレッシュ感を楽しむことができます
四合瓶(720ml)1,350円。(8%税込)
お米は「日本晴」で、精米歩合は60%。日本酒度は+4の辛口、酸度は1.6です。使用酵母は「静岡酵母NEW-5」。
数量マジ少ないのでお早めに
搾ったばかりの天虹が本日ようやく入荷してきましたぞ


【天虹 純米 無濾過生原酒 しぼりたて】
天虹(てんこう)とは静岡市駿河区にある酒蔵「駿河酒造場」さんのが造る地酒で、昨年は、素晴らしい酒蔵が多いココ静岡県の中での新酒鑑評会(コンクール)で入賞をし、全国の鑑評会では「金賞」を受賞。また同年の「南部杜氏自醸清酒鑑評会」というコンクールでも入賞をしているなど、実は話題性抜群の酒蔵だったりするんです

この搾りたての純米酒は、予約分のみ販売の限定酒

原酒なので度数は強めの18~19度だけど、火入れをしていない生なので、搾ったばかりのフレッシュ感を楽しむことができます

四合瓶(720ml)1,350円。(8%税込)
お米は「日本晴」で、精米歩合は60%。日本酒度は+4の辛口、酸度は1.6です。使用酵母は「静岡酵母NEW-5」。
数量マジ少ないのでお早めに

記事投稿者: 鈴木酒店 2014年12月18日 13:22
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)