<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2015年11月26日 20:16

皆さん! 昨日放送されたNHKの「ためしてガッテン」はご覧になりましたか?
日本酒を造る工程で、大きなタンクで醗酵させた醪(もろみ)を搾ることで、日本酒と酒粕とに分けられます
昨日の番組では、その酒粕を使った料理『かす漬け』に着目してその凄さを紹介していたんですよ

そう、『どんな食材も絶品に! 酒かす、秘められた力』です
ごく簡単に「かす床(どこ)」を家庭で作り、食材をかす漬けにすることで旨みがとんでもなく倍増するという…、そんな魔法なパワー♪
気になる方はどうぞ以下の公式サイトを見てみて下さいませ
→ 【2015年11月25日放送:酒かすパワー大全開!】
また、悪玉コレステロールを減らすなどの健康について詳しくやった以前の回はこちら
→ 【2010年11月24日放送:日本伝統のあの発酵食で驚きコレステ減効果】
あ、でもこれだけ紹介させて

かす漬け、いろいろな食材を試した結果、上記の12品が目からウロコな美味しさ発見!とのこと。しかも一番人気はかなり意外な…マシュマロ
…なんか…とんでもない美味しさらしいよ
さてさて、そんなパワーを秘めてる酒粕が本日早速入荷してきました

『英君の酒粕』です
ただし今回は、精米歩合の低さやその他の理由から、色がやや茶色くなっていて甘酒にはあんまり向いてない感じです。
ですので「かす漬け用」としてお考え下さい
てか、むしろためしてガッテンでやったばかりだからとってもタイムリー
また今回はちょっと多めに仕入れたり酒蔵さんのご厚意もあったりして~、めちゃくちゃ安くご提供させていただきます
一袋たっぷり500グラム入りまして100円です(笑)。(8%税込)
大量買いもOK
この安さならた~っぷりのかす床を作りたい放題だね
…酒蔵さんから怒られたらやめちゃうかもだけど~w、ちょっと頑張って酒粕を布教してみようと思ってますのでこの機会にぜひ酒粕を使った漬け物、やってみませんか
※この酒粕は真っ白ではありません。また、黒い粒や模様が出ておりますがそれは「ビタミン等の成分」とのことで問題はございません。ペースト状に溶かすと黒い粒も溶けて消えます。カビではないのでお間違いなく~
日本酒を造る工程で、大きなタンクで醗酵させた醪(もろみ)を搾ることで、日本酒と酒粕とに分けられます

昨日の番組では、その酒粕を使った料理『かす漬け』に着目してその凄さを紹介していたんですよ


そう、『どんな食材も絶品に! 酒かす、秘められた力』です

ごく簡単に「かす床(どこ)」を家庭で作り、食材をかす漬けにすることで旨みがとんでもなく倍増するという…、そんな魔法なパワー♪
気になる方はどうぞ以下の公式サイトを見てみて下さいませ

→ 【2015年11月25日放送:酒かすパワー大全開!】
また、悪玉コレステロールを減らすなどの健康について詳しくやった以前の回はこちら
→ 【2010年11月24日放送:日本伝統のあの発酵食で驚きコレステ減効果】
あ、でもこれだけ紹介させて


かす漬け、いろいろな食材を試した結果、上記の12品が目からウロコな美味しさ発見!とのこと。しかも一番人気はかなり意外な…マシュマロ


さてさて、そんなパワーを秘めてる酒粕が本日早速入荷してきました


『英君の酒粕』です

ただし今回は、精米歩合の低さやその他の理由から、色がやや茶色くなっていて甘酒にはあんまり向いてない感じです。
ですので「かす漬け用」としてお考え下さい

てか、むしろためしてガッテンでやったばかりだからとってもタイムリー

また今回はちょっと多めに仕入れたり酒蔵さんのご厚意もあったりして~、めちゃくちゃ安くご提供させていただきます

一袋たっぷり500グラム入りまして100円です(笑)。(8%税込)
大量買いもOK


…酒蔵さんから怒られたらやめちゃうかもだけど~w、ちょっと頑張って酒粕を布教してみようと思ってますのでこの機会にぜひ酒粕を使った漬け物、やってみませんか

※この酒粕は真っ白ではありません。また、黒い粒や模様が出ておりますがそれは「ビタミン等の成分」とのことで問題はございません。ペースト状に溶かすと黒い粒も溶けて消えます。カビではないのでお間違いなく~
記事投稿者: 鈴木酒店 2015年11月26日 20:16
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)