<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2015年12月05日 12:00

今年9月の『萌酒サミット in 秋葉原』で他店でデビューとなったこの萌酒、

【夜魔咲(やまさき) 梅酒】
鈴木酒店的にもこのラベルとパッケージはイイ感じの萌え具合でイベント会場でもかなり気に入ってたのですが~、そんな夜魔咲がついに当店に降臨してきてくれました
生まれは山形県の「朝日川酒造」さんです。
で、そう、この夜魔咲は梅酒です
山形の梅にこだわって造った本格梅酒で、アルコール度数も7度と低く、甘過ぎないで口当たりが良くてとっても飲みやすい娘
これは女性にもぜひ飲んでみてほしい味ですな♪
さらに秀逸なのはこのパッケージ

瓶ラベルのイラストとはまた違うイラストで、これまたかなり可愛い
思わず箱を3個揃えたくなっちゃうじゃんかよぉ(*´∀`)
あ、そうそう。
ラベルや箱には書かれていないんだけど(笑)、フルネームは『夜魔咲ありす』です
イメージCVは「深川芹亜」さんで、イラスト担当は「ぴこまりえ」さん。
容量もたっぷりの四合瓶(720ml)で1,500円となかなかリーズナブル
(8%税込)
…ちょっと中二病の臭いがするオッドアイのツインテール。
ガタッときたそこの貴方、夜魔咲がお待ちしております
オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます
→ 【夜魔咲 梅酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】

【夜魔咲(やまさき) 梅酒】
鈴木酒店的にもこのラベルとパッケージはイイ感じの萌え具合でイベント会場でもかなり気に入ってたのですが~、そんな夜魔咲がついに当店に降臨してきてくれました

生まれは山形県の「朝日川酒造」さんです。
で、そう、この夜魔咲は梅酒です

山形の梅にこだわって造った本格梅酒で、アルコール度数も7度と低く、甘過ぎないで口当たりが良くてとっても飲みやすい娘

これは女性にもぜひ飲んでみてほしい味ですな♪
さらに秀逸なのはこのパッケージ


瓶ラベルのイラストとはまた違うイラストで、これまたかなり可愛い

思わず箱を3個揃えたくなっちゃうじゃんかよぉ(*´∀`)
あ、そうそう。
ラベルや箱には書かれていないんだけど(笑)、フルネームは『夜魔咲ありす』です

イメージCVは「深川芹亜」さんで、イラスト担当は「ぴこまりえ」さん。
容量もたっぷりの四合瓶(720ml)で1,500円となかなかリーズナブル

…ちょっと中二病の臭いがするオッドアイのツインテール。
ガタッときたそこの貴方、夜魔咲がお待ちしております

オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます

→ 【夜魔咲 梅酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2015年12月05日 12:00
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)