<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2015年12月09日 19:12

先週の土曜日、ここ静岡でingress(イングレス)の大きなイベントが開催されました
【ingress First Saturday in Shizuoka】
毎月第1土曜日に世界各地で開催されている交流イベントで、今回静岡市で開催のこれはgoogle公認でもあった、かと思うw
『ingressってなに?』という方は、私が前に書いたこちらの記事とか♪→ 【ようやくA8になったよ、Ingress】
なお、このFS静岡(略称)は事前に静岡新聞でも告知記事として載ってましたが、(その記事はこちら → 【スマホゲーム「イングレス」で地域活性化 静岡で12月イベント|静岡新聞アットエス】)

本日9日の中日新聞の朝刊にはそのレポート記事も載ってて、じ、実はですね…そこの写真にわたくし、エージェント鈴木酒店も写ってたりするわけなのです、はい(笑)。
エージェントレベルは14になりました
FS静岡の方はと言うと…、






なんと両陣営合わせて200人以上のエージェントが集まり、関東・関西からもたくさんの方々が来られてました
…てか、FS静岡のマスコットキャラクター可愛い(人´∀`)
私は仕事の関係で最初の少しだけの参加だったのですが(仕事あるなら行くな!!)、参加者は班に分かれてカフェ等で交流・情報交換をしたり、そのあとは結構長い時間を使って街中のミッションを攻略していったりと、内容盛りだくさんだったです
今年の3月でしたかね、「Meetup」という集まりもあったのですが(その時の様子は【こちら】)、今回の規模はその倍以上だし、運営側が準備も段取りも進行もとってもしっかりされてて、そのあたりはスゴイなぁ~と感心した次第でした!
今はもう、ポータル申請が出来なくなってるみたいなので当店鈴木酒店をポータル化する願いは結局叶わなかったのですが~、でも、このイベント然り、全国的にも全世界的にも、かなりのムーブメントになっている実感はありますので、鈴木酒店もなにか企画したり協力することができたらいいなって思っているわけです
FS静岡に参加されたエージェントさん達、お疲れ様でした♪

【ingress First Saturday in Shizuoka】
毎月第1土曜日に世界各地で開催されている交流イベントで、今回静岡市で開催のこれはgoogle公認でもあった、かと思うw
『ingressってなに?』という方は、私が前に書いたこちらの記事とか♪→ 【ようやくA8になったよ、Ingress】
なお、このFS静岡(略称)は事前に静岡新聞でも告知記事として載ってましたが、(その記事はこちら → 【スマホゲーム「イングレス」で地域活性化 静岡で12月イベント|静岡新聞アットエス】)

本日9日の中日新聞の朝刊にはそのレポート記事も載ってて、じ、実はですね…そこの写真にわたくし、エージェント鈴木酒店も写ってたりするわけなのです、はい(笑)。
エージェントレベルは14になりました

FS静岡の方はと言うと…、






なんと両陣営合わせて200人以上のエージェントが集まり、関東・関西からもたくさんの方々が来られてました

…てか、FS静岡のマスコットキャラクター可愛い(人´∀`)
私は仕事の関係で最初の少しだけの参加だったのですが(仕事あるなら行くな!!)、参加者は班に分かれてカフェ等で交流・情報交換をしたり、そのあとは結構長い時間を使って街中のミッションを攻略していったりと、内容盛りだくさんだったです

今年の3月でしたかね、「Meetup」という集まりもあったのですが(その時の様子は【こちら】)、今回の規模はその倍以上だし、運営側が準備も段取りも進行もとってもしっかりされてて、そのあたりはスゴイなぁ~と感心した次第でした!
今はもう、ポータル申請が出来なくなってるみたいなので当店鈴木酒店をポータル化する願いは結局叶わなかったのですが~、でも、このイベント然り、全国的にも全世界的にも、かなりのムーブメントになっている実感はありますので、鈴木酒店もなにか企画したり協力することができたらいいなって思っているわけです

FS静岡に参加されたエージェントさん達、お疲れ様でした♪
記事投稿者: 鈴木酒店 2015年12月09日 19:12
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)