【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2015年12月26日 12:14
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
たいへんお待たせ致しました!!
多くの酒通がこの濁り酒の登場を待っててくれましたicon21

【入荷】とある酵母の濁り酒:正雪
~ とある酵母の爆発濁酒(スパークリング) S ~


この「S」は、由比の地酒「正雪」のSだぁぁぁface25



というわけでこちらの2種類が登場▼

【入荷】とある酵母の濁り酒:正雪【入荷】とある酵母の濁り酒:正雪
【正雪 純米吟醸 山影純悦 うすにごり 藍ラベル】 (写真左)
【正雪 本醸造 活性にごり酒 】 (写真右)


…と、まずは~、安心してくださいicon23
この濁り酒は爆発致しませんface02

どちらも12月~1月の短い期間にしか見掛けないこの時期だけの正雪。特に左側のヤツは超限定品で、販売している酒屋も本数もかなり限られてますemoji01


まず左側のですが、このお酒は、低温でじっくり丁寧に醗酵させた醪(もろみ)を上槽(じょうそう:搾ること)したあと、『オリ』と呼ばれる薄い濁り成分を残したままの生酒として瓶に詰められてます。こういう酒を「うすにごり」とか「おりがらみ」って言います。

この『山影純悦』(やまかげじゅんえつ)というのは、一昨年は『現代の名工』に選ばれ、昨年は『黄綬褒章』を受賞された正雪の杜氏さんのお名前で、その山影杜氏が納得したお酒にだけ自分の名前を付けて出荷しているのがこの山影シリーズ。
1年で3種類が発売されますが、この『藍ラベル』はその中でもほとんど市場に出回らないすごく貴重な超限定山影なんですわicon14

一升瓶(1.8L)は3,633円で、四合瓶(720ml)は1,890円です。(8%税込)
さっきも書いたけど、爆発はしませんし、シュワシュワする感じも無しです(笑)



次に右側のは、醗酵がおおむね終了した醪(もろみ)を荒ごしし、濁り成分をかなり残した状態で瓶詰め。火入れ(加熱殺菌処理)を行わない生酒なので酵母や酵素が生きたままの活性酒になりますicon23

炭酸ガスを軽く含んだフレッシュな爽快感と、お米や麹の、しっかりとした味わいが楽しめる、この時期だけの特別酒icon12
あ、でも、炭酸ガスって言っても、このお酒は「フタ(栓)」に空気孔が空いているのでガスが充満することはなく、吹き出ることも無いのでご安心をface17

サイズは一升瓶(1.8L)のみしかなく、2,212円。(8%税込)
一升瓶の大きさでここまでガッツリなにごり酒でこの価格は超~お得emoji01



【入荷】とある酵母の濁り酒:正雪なお今月初め頃に紹介した新酒第一弾の
【正雪 純米しぼりたて生】

ものすっっっごく売れてますemoji01
紹介記事はこちら → 【【入荷】早速キタ!! 正雪の搾りたての新酒だ!】

搾ったばかりの生酒だからほんとフレッシュだし、正雪らしい優しいフルーティーさがあって美味いのなんのってface25
四合瓶(720ml)1,350円ってのもお得だしねicon22


正雪の搾りたてのお酒いろいろ、毎年人気なのでお早く願いますface02





同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2015年12月26日 12:14

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【入荷】とある酵母の濁り酒:正雪
    コメント(0)