<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年01月11日 14:32

『今年、志太泉から新しいタイプのお酒が出るらしい…』
そんな噂がまことしやかにあったのは酒通界隈でもごく一部の人間しか知らない情報だったのだが…、実は数日前、その志太泉の社長が直々に私の元に来、黒いアタッシュケースの中から『とあるブツ』を取り出すと何も言わずに去っていった…
怖くなった私ではあったが、それに魅了されつつある自分に気が付いた時には既にそれの栓を開けてしまっていた。恐る恐る…栓を何度も開けたり閉めたりドキドキ緊張を覚えながら開けてしまっていた…


【志太泉 発泡純米酒 「シダ・シードル」】
まだ仮称で試作段階でもあり、この情報公開が社長の耳に入ると私は夜道を歩けなくなるのだが、ここは勇気を持ってこの情報を公開し、少しでも皆さんの関心に繋がればと思った。…ただし、ブツに貼られたラベルだけは公開する勇気が無かったのでモザイクを掛けさせていただいたことをお詫びしておくm(_ _)m
シダ・シードル
シードル(林檎酒)のような強めの発泡感と、だが、甘みのある純米酒。
山田錦を100%使用し精米歩合は60%。度数14度で、瓶内二次醗酵による発泡性。
末端価格は四合瓶(720ml)が1,512円、300mlの小瓶が648円。(8%税込)
シダ・シードル
降り積もった雪と、冬のその淡い青空の中をゆるやかに漂う雪の結晶。
Snow Flake Version…
…こ、これ以上の情報公開は身の安全のため止めておく。
だがここは、危険を承知で予約を受け付けるので、誰にも気付かれないように各自いつものルートで私まで個別に連絡をくれ
ブツの流通時期はそう遠くない。
私からの次の指示を待て。
この続きは…君の五感で確かめてくれ。以上だ
※物語は若干フィクションです
そんな噂がまことしやかにあったのは酒通界隈でもごく一部の人間しか知らない情報だったのだが…、実は数日前、その志太泉の社長が直々に私の元に来、黒いアタッシュケースの中から『とあるブツ』を取り出すと何も言わずに去っていった…
怖くなった私ではあったが、それに魅了されつつある自分に気が付いた時には既にそれの栓を開けてしまっていた。恐る恐る…栓を何度も開けたり閉めたりドキドキ緊張を覚えながら開けてしまっていた…


【志太泉 発泡純米酒 「シダ・シードル」】
まだ仮称で試作段階でもあり、この情報公開が社長の耳に入ると私は夜道を歩けなくなるのだが、ここは勇気を持ってこの情報を公開し、少しでも皆さんの関心に繋がればと思った。…ただし、ブツに貼られたラベルだけは公開する勇気が無かったのでモザイクを掛けさせていただいたことをお詫びしておくm(_ _)m
シダ・シードル
シードル(林檎酒)のような強めの発泡感と、だが、甘みのある純米酒。
山田錦を100%使用し精米歩合は60%。度数14度で、瓶内二次醗酵による発泡性。
末端価格は四合瓶(720ml)が1,512円、300mlの小瓶が648円。(8%税込)
シダ・シードル
降り積もった雪と、冬のその淡い青空の中をゆるやかに漂う雪の結晶。
Snow Flake Version…
…こ、これ以上の情報公開は身の安全のため止めておく。
だがここは、危険を承知で予約を受け付けるので、誰にも気付かれないように各自いつものルートで私まで個別に連絡をくれ

ブツの流通時期はそう遠くない。
私からの次の指示を待て。
この続きは…君の五感で確かめてくれ。以上だ

※物語は若干フィクションです
記事投稿者: 鈴木酒店 2016年01月11日 14:32
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)