<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年04月30日 19:03

完全特注品にして当店の自信作であるオリジナルお猪口の『痛ちょこ』
お陰様で愛用者やコレクターの方が増えてたりするわけですが~、現在販売中のが5種類ある中で「緑色の」がここ何ヶ月かの間ずっと品切れになってしまっておりました…
緑と言えばグリーンリバーライトの坂本ですが?が個人的にはオススメなわけですが…、それはさておき、その品切れになっていた緑川の…じゃない、緑色のがようやく入荷してまいりました


うむ、この顔文字はオタクウケしますもんねw 緑の色もキレイです
痛ちょこの詳細に関しては以下のリンク先を参照だとして、この痛ちょこ、大きさとしては「5勺」(しゃく)という大きさになります。カップ酒が1合=10勺ですので、5勺は『1合の半分』ってことで90mlです
価格は1個700円で、おまけカードと箱が付いています♪ (8%税込)
→ 【【販売開始】「痛ちょこ」に新色が2色登場だ♪】
あ、以下のオンラインショップからでも購入・全国通販可能ですので
→ 【おねがい☆痛ちょこ・改 「緑」 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
現在、5種類全てあります


…だがしかしですね、今回、緑色の再発注の時にまたまた『新色を2つ』作ってしまいまして、近々、準備ができ次第発売開始しようと思っておりますので楽しみにお待ちいただけたらと思います
『一家にお猪口が7つ』
その日の気分でお猪口変えてみたり曜日によって変えてみたりと~、楽しみ方は無限大だぞ
なお新色の顔文字はこんな感じだ


お陰様で愛用者やコレクターの方が増えてたりするわけですが~、現在販売中のが5種類ある中で「緑色の」がここ何ヶ月かの間ずっと品切れになってしまっておりました…
緑と言えばグリーンリバーライトの坂本ですが?が個人的にはオススメなわけですが…、それはさておき、その品切れになっていた緑川の…じゃない、緑色のがようやく入荷してまいりました



『おねがい☆痛ちょこ 改 「緑」』
うむ、この顔文字はオタクウケしますもんねw 緑の色もキレイです

痛ちょこの詳細に関しては以下のリンク先を参照だとして、この痛ちょこ、大きさとしては「5勺」(しゃく)という大きさになります。カップ酒が1合=10勺ですので、5勺は『1合の半分』ってことで90mlです

価格は1個700円で、おまけカードと箱が付いています♪ (8%税込)
→ 【【販売開始】「痛ちょこ」に新色が2色登場だ♪】
あ、以下のオンラインショップからでも購入・全国通販可能ですので

→ 【おねがい☆痛ちょこ・改 「緑」 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
現在、5種類全てあります



…だがしかしですね、今回、緑色の再発注の時にまたまた『新色を2つ』作ってしまいまして、近々、準備ができ次第発売開始しようと思っておりますので楽しみにお待ちいただけたらと思います

『一家にお猪口が7つ』
その日の気分でお猪口変えてみたり曜日によって変えてみたりと~、楽しみ方は無限大だぞ

なお新色の顔文字はこんな感じだ


記事投稿者: 鈴木酒店 2016年04月30日 19:03
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)