<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年06月15日 12:04

浜松市の地酒・出世城は女性の杜氏「増井美和」さんがお酒を造っております
当店での取り扱いは少ないのですが、今回、気になる夏酒が発売となったので早速仕入れてみました
それがこれ、

【出世城 特別純米 誉富士 「夏の生酒」】
ご存じ「誉富士」は静岡県内で開発されたお酒用のお米
それを精米歩合60%の特別純米酒になるんだけど、夏向けのお酒ってことで「生酒」なんですよね
なので、みずみずしいフレッシュさがある♪
で、気になるのはその日本酒度でして、数値が「マイナス10」という結構な甘口
静岡県のお酒はほとんどがプラスの数値の辛口で、マイナスの甘口の数値になってるのはかなり少ないじゃないかな~。だから気になる
なお酸度は1.6で、酵母は静岡酵母NEW-5を使用、アルコール度数は16~17度。
少なめの数量限定品で、四合瓶(720ml)1,512円です。(8%税込)
甘口のフレッシュな夏酒、甘口のお酒がお好きな方はぜひ

当店での取り扱いは少ないのですが、今回、気になる夏酒が発売となったので早速仕入れてみました

それがこれ、

【出世城 特別純米 誉富士 「夏の生酒」】
ご存じ「誉富士」は静岡県内で開発されたお酒用のお米

それを精米歩合60%の特別純米酒になるんだけど、夏向けのお酒ってことで「生酒」なんですよね

で、気になるのはその日本酒度でして、数値が「マイナス10」という結構な甘口

静岡県のお酒はほとんどがプラスの数値の辛口で、マイナスの甘口の数値になってるのはかなり少ないじゃないかな~。だから気になる

なお酸度は1.6で、酵母は静岡酵母NEW-5を使用、アルコール度数は16~17度。
少なめの数量限定品で、四合瓶(720ml)1,512円です。(8%税込)
甘口のフレッシュな夏酒、甘口のお酒がお好きな方はぜひ

記事投稿者: 鈴木酒店 2016年06月15日 12:04
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)