<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年11月22日 12:56

正雪の誉富士と言えば~あの緑色ラベルのヤツで、毎年人気があって夏頃には酒蔵でも完売し、次回製造の12月頃まで待つことになるのが恒例なんですが、なんとそんな誉富士に「カップ酒バージョン」が新登場したんです
当店でも早速販売開始です
てか、これ、安くてお得よ

【正雪 辛口純米 誉富士 カップ酒】
まさにあの誉富士でしょ
こちら、1本(180ml)324円です
(8%税込)
…これの四合瓶(720ml)は1,323円なんだけど、ちょっと計算してみると実はこのカップ酒を4本買った方がお得という結果が出るのだ
ほんのちょっとだけどw
美味しさはそのまま
日本酒度は+4、酸度は1,2のやや辛口ですが、でも正雪らしいフルーティーさ有り♪
酒造年度は27BYのになります。
なお、ラベルをよ~く見てみると、駿河湾の波が見えるんですよ
あと、

【正雪 普通酒 佳撰 カップ酒】
正雪の中で一番下のお酒のカップ酒、1本(180ml)220円も販売中です
(8%税込)
「一番下」と言っても、安定の飲みやすさと安心感有り♪
一番気軽なお酒、ですな

当店でも早速販売開始です

てか、これ、安くてお得よ


【正雪 辛口純米 誉富士 カップ酒】
まさにあの誉富士でしょ

こちら、1本(180ml)324円です

…これの四合瓶(720ml)は1,323円なんだけど、ちょっと計算してみると実はこのカップ酒を4本買った方がお得という結果が出るのだ

美味しさはそのまま

日本酒度は+4、酸度は1,2のやや辛口ですが、でも正雪らしいフルーティーさ有り♪
酒造年度は27BYのになります。
なお、ラベルをよ~く見てみると、駿河湾の波が見えるんですよ

あと、

【正雪 普通酒 佳撰 カップ酒】
正雪の中で一番下のお酒のカップ酒、1本(180ml)220円も販売中です

「一番下」と言っても、安定の飲みやすさと安心感有り♪
一番気軽なお酒、ですな

記事投稿者: 鈴木酒店 2016年11月22日 12:56
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)