<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年12月05日 20:40

今、「君の名は。」が全国の劇場を席巻しておりますが~、3年前に劇場版が公開された「あの花」も良かったですよね
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
テレビ放送だともう5年も前になるのですね…。
淡く切ない恋模様や仲間達の成長が織り成す人間関係などが描かれたお話で、また、埼玉県秩父市が舞台となっていて作中には実存する風景などがた~くさん登場する、聖地アニメを代表する一作でもありますよね
さてさて、今回はそんなあの花が劇場公開された時からリリースされました記念酒を、あ・え・て・今取り寄せてみましたのでいかがでしょうか

めんまカワイイのぉ(*´∀`)
しかもこれ、中に「金箔」が入ってまして、白背景のその中で金箔がゆっくり舞うのを見ているとまるであの、10年後の8月また出会えるの信じたくなるエンディングの気分にひたれます
めんまラベルも大きくて、良い感じのコントラストですよ

こちら、日本酒ではなくて「リキュール」という扱いです
と言っても甘いカクテル系のリキュールではなくて、米焼酎に米リキュールと金箔が入っているタイプのお酒でして、ほぼほぼ焼酎です。なのでむしろ甘くなくてアルコール度数もしっかり25度あります
焼酎同様、ストレートやロック、水割り・お湯割りなどのお好みの飲み方でいけまして、ソーダで割ってみるのも有りですな
飲みやすいタイプの焼酎ですよ♪
価格は四合瓶(720ml)で1,940円になります。(8%税込)
なおこのお酒は、それこそあの花酒を販売している埼玉県は秩父市の酒蔵『武甲酒造』さんの商品です
本来なら、作品の聖地に行った折りにお土産として買うのが筋な感じの聖地商品かもですが…、アニメ放送からももうだいぶ経ってるし私も好きな作品ですし、めんま可愛かったので思わず取り寄せてしまいました(・ω<)
また出会えるの信じて最高の想い出を…。
てか、今なら鈴木酒店でこのめんまに出会えるよ(゚∀゚)
ご購入は以下のオンラインショップからでも買えます。また、メールやSNSからでも全国通販承りますのでお気軽にご連絡下さいませ

オンラインショップ:【あの花 米リキュール(純金箔入り) - 鈴木酒店★オンラインショップ】
フリーダイヤル:0120-11-1926 FAX:054-285-1926
メール:order@sake-online.com
ツイッター:https://twitter.com/sake_online
フェイスブック:鈴木誠

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
テレビ放送だともう5年も前になるのですね…。
淡く切ない恋模様や仲間達の成長が織り成す人間関係などが描かれたお話で、また、埼玉県秩父市が舞台となっていて作中には実存する風景などがた~くさん登場する、聖地アニメを代表する一作でもありますよね

さてさて、今回はそんなあの花が劇場公開された時からリリースされました記念酒を、あ・え・て・今取り寄せてみましたのでいかがでしょうか


(C)ANOHANA PROJECT
【あの花 米リキュール(純金箔入り)】めんまカワイイのぉ(*´∀`)
しかもこれ、中に「金箔」が入ってまして、白背景のその中で金箔がゆっくり舞うのを見ているとまるであの、10年後の8月また出会えるの信じたくなるエンディングの気分にひたれます

めんまラベルも大きくて、良い感じのコントラストですよ


こちら、日本酒ではなくて「リキュール」という扱いです

と言っても甘いカクテル系のリキュールではなくて、米焼酎に米リキュールと金箔が入っているタイプのお酒でして、ほぼほぼ焼酎です。なのでむしろ甘くなくてアルコール度数もしっかり25度あります

焼酎同様、ストレートやロック、水割り・お湯割りなどのお好みの飲み方でいけまして、ソーダで割ってみるのも有りですな

価格は四合瓶(720ml)で1,940円になります。(8%税込)
なおこのお酒は、それこそあの花酒を販売している埼玉県は秩父市の酒蔵『武甲酒造』さんの商品です

本来なら、作品の聖地に行った折りにお土産として買うのが筋な感じの聖地商品かもですが…、アニメ放送からももうだいぶ経ってるし私も好きな作品ですし、めんま可愛かったので思わず取り寄せてしまいました(・ω<)
また出会えるの信じて最高の想い出を…。
てか、今なら鈴木酒店でこのめんまに出会えるよ(゚∀゚)
ご購入は以下のオンラインショップからでも買えます。また、メールやSNSからでも全国通販承りますのでお気軽にご連絡下さいませ


オンラインショップ:【あの花 米リキュール(純金箔入り) - 鈴木酒店★オンラインショップ】
フリーダイヤル:0120-11-1926 FAX:054-285-1926
メール:order@sake-online.com
ツイッター:https://twitter.com/sake_online
フェイスブック:鈴木誠
記事投稿者: 鈴木酒店 2016年12月05日 20:40
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)