<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2017年05月01日 12:56

は~い♪ 清水区由比の地酒・英君ファンの皆さ~んチュ~モ~ク!!
あの英君からなんかすっごく気になる新商品が近々発売されちゃいます

【英君 純米吟醸 夏の白菊】
(ラベルはまだ制作途中とのこと)
さてこちら。
多数の注目ポイントがあってどれから紹介すれば…ってところなのですが、まずはあれですね、お米についてですかね
お米は酒造好適米の『白菊』(しらぎく)を使用
この白菊っていうのが古いお米で、酒米の祖先と言われる雄町を祖父に持ち、玉栄(たまざかえ)の父親に当たります。米質も雄町に遜色なかったが心拍の発生がやや劣り、いもち病に弱い欠点があり、戦前には静岡県・愛知県を中心に盛んに栽培され奨励品種にもなっていたけれど栽培が途絶えました。
しかし近年再び兵庫県で復活した、幻の復刻米なのです。
以下、私が4年ほど前にまとめてみた系譜図にも載ってました!(一番下あたりに)

→ 【酒造好適米の系譜図、まとめてみた】
次にこのお酒、『アルコール度数13%の原酒』なんです
原酒って聞くとアルコール度数高めでガツンと来る味わいのイメージなんだけど、なんと醸造の工夫により度数を13度という低アルコールながらも、英君の目指す『酒と料理がお互いを引き立て合う酒質』に仕上げたとのことです。
通常使用する黄麹より、クエン酸などの酸をより多く出す白麹を一部に使用することで甘さと酸のバランスを整え、(これも珍しいのですが)「静岡酵母CA-50」を使用し、柑橘系の果実の様な爽やかさがあります。
というか、英君にしては珍しい『日本酒度マイナス5、酸度2.5』という数値
このことからも、甘さと酸味があること分かるけど、でも度数は13度と飲みやすい系だし静岡酵母の作用で爽やかな感じにもなってるから…、だから気になるお酒なんだよね
ちなみに精米歩合は60%の1回火入れです。
瓶は涼しげで爽やかな水色瓶を使用し(一升瓶・四合瓶共に)、ラベルも水色をベースに夏らしい花火・風鈴・夏白菊をあしらい、英君のロゴは濃い水色の箔押しになるようです
一升瓶(1.8L)が3,024円で、四合瓶(720ml)が1,512円。(8%税込)
発売予定は今月の5月15日頃予定で、製造本数もごく僅かなようです
本日からご予約受け付けます
確実にゲットしたい方はぜひご予約を
取り置きや全国通販にももちろん対応させていただきます
あの英君からなんかすっごく気になる新商品が近々発売されちゃいます


【英君 純米吟醸 夏の白菊】
(ラベルはまだ制作途中とのこと)
さてこちら。
多数の注目ポイントがあってどれから紹介すれば…ってところなのですが、まずはあれですね、お米についてですかね

お米は酒造好適米の『白菊』(しらぎく)を使用

この白菊っていうのが古いお米で、酒米の祖先と言われる雄町を祖父に持ち、玉栄(たまざかえ)の父親に当たります。米質も雄町に遜色なかったが心拍の発生がやや劣り、いもち病に弱い欠点があり、戦前には静岡県・愛知県を中心に盛んに栽培され奨励品種にもなっていたけれど栽培が途絶えました。
しかし近年再び兵庫県で復活した、幻の復刻米なのです。
以下、私が4年ほど前にまとめてみた系譜図にも載ってました!(一番下あたりに)

→ 【酒造好適米の系譜図、まとめてみた】
次にこのお酒、『アルコール度数13%の原酒』なんです

原酒って聞くとアルコール度数高めでガツンと来る味わいのイメージなんだけど、なんと醸造の工夫により度数を13度という低アルコールながらも、英君の目指す『酒と料理がお互いを引き立て合う酒質』に仕上げたとのことです。
通常使用する黄麹より、クエン酸などの酸をより多く出す白麹を一部に使用することで甘さと酸のバランスを整え、(これも珍しいのですが)「静岡酵母CA-50」を使用し、柑橘系の果実の様な爽やかさがあります。
というか、英君にしては珍しい『日本酒度マイナス5、酸度2.5』という数値

このことからも、甘さと酸味があること分かるけど、でも度数は13度と飲みやすい系だし静岡酵母の作用で爽やかな感じにもなってるから…、だから気になるお酒なんだよね

瓶は涼しげで爽やかな水色瓶を使用し(一升瓶・四合瓶共に)、ラベルも水色をベースに夏らしい花火・風鈴・夏白菊をあしらい、英君のロゴは濃い水色の箔押しになるようです

一升瓶(1.8L)が3,024円で、四合瓶(720ml)が1,512円。(8%税込)
発売予定は今月の5月15日頃予定で、製造本数もごく僅かなようです

本日からご予約受け付けます

確実にゲットしたい方はぜひご予約を

取り置きや全国通販にももちろん対応させていただきます

記事投稿者: 鈴木酒店 2017年05月01日 12:56
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)