<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2017年05月10日 18:44

あの英君から『突然の新商品登場!?』ということで事前の予約もたくさん頂戴しておりましたが…、ついにそのベールが脱がされました

【英君 純米吟醸 夏の白菊】
英君が贈る、新しいタイプの夏酒が入荷です
爽やかなブルーボトルにこれまた夏らしくてキレイで涼しげなイラストラベル
てか皆さん…、気が付きました?
ラベルをよ~く見てみると…、「エイクン」ではなくて「エイキュン」になってますw
そしてイラストの風鈴のところには「夏キュン(ハート)」

なにこの萌え♪
すごくカワイイ
さてこの萌え酒、夏酒は『白菊』(しらぎく)という…昔に途絶えてしまった酒米を復活させた、幻の復刻米のお酒なんです
また、通常の黄麹ではなく白麹を一部に使用することで甘さと酸のバランスを整え、(これも珍しいのですが)静岡酵母のCA-50を使用し、柑橘系の果実の様な爽やかさがあります。
アルコール度数13%の原酒、日本酒度マイナス5、酸度2.5というスペックも珍しいのでかなり注目な英君、英キュンなんですよ
精米歩合は60%の純米吟醸となってます。
一升瓶(1.8L)が3,024円で、四合瓶(720ml)が1,512円。(8%税込)
ご予約いただいた方の分はもちろん確保してありますが、多少余分に仕入れてございますので気になる方はぜひぜひこの新しい英君英キュンでこの夏キュン×2して下さい


【英君 純米吟醸 夏の白菊】
英君が贈る、新しいタイプの夏酒が入荷です

爽やかなブルーボトルにこれまた夏らしくてキレイで涼しげなイラストラベル

てか皆さん…、気が付きました?
ラベルをよ~く見てみると…、「エイクン」ではなくて「エイキュン」になってますw
そしてイラストの風鈴のところには「夏キュン(ハート)」


なにこの萌え♪
すごくカワイイ

さてこの

また、通常の黄麹ではなく白麹を一部に使用することで甘さと酸のバランスを整え、(これも珍しいのですが)静岡酵母のCA-50を使用し、柑橘系の果実の様な爽やかさがあります。
アルコール度数13%の原酒、日本酒度マイナス5、酸度2.5というスペックも珍しいのでかなり注目な

精米歩合は60%の純米吟醸となってます。
一升瓶(1.8L)が3,024円で、四合瓶(720ml)が1,512円。(8%税込)
ご予約いただいた方の分はもちろん確保してありますが、多少余分に仕入れてございますので気になる方はぜひぜひこの新しい

記事投稿者: 鈴木酒店 2017年05月10日 18:44
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)