<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2018年01月30日 18:00

寒いこの時期の当店はジョブチェンジして『酒粕屋』になっていると言っても過言ではないくらいに志太泉の美味しい酒粕がバンバンと売れております
…でもここで悲報が
今年も酒粕はとても人気であり、あとちょうどタイミングも悪くてですね、当店で人気のあの酒粕が酒蔵でも一時的に品切れとなっており、今入荷がストップしております
…そのため、あの酒粕をお求めにご来店下さるお客様にはお詫びをするばかりではあるのですが…、なので急遽!、と言うか、値段はちょっとだけ上がりますが中身の酒粕は数段上の物を納品いただきました

【志太泉 純米吟醸の酒粕】
当店で定番として販売している『志太泉の(通常の)酒粕』は、当店も頑張ってお値段をお安くしてて(200円!)、それでいて搾りたてということもあってホント上品で美味しく、若い方からご年配の方まで幅広く人気があります
美容にも良いし、とにかく毎年、酒粕や甘酒ブームw
で、今回特別に入荷してきたものというのが、上位クラスのお酒『純米吟醸』の酒粕
パッと見の見た目は普通のとあまり変わりませんが、お米は山田錦という酒米の王様と呼ばれてるのを使っていて、そのお米を5割ほど削り落としている(磨いている)ので酒粕の色も白く、味もより上品になっております
こちら、ちょっと高いって言っても1袋500グラム入りで270円 (8%税込)
充分にお得な感じになってます
無くなり次第終了だし、いつもの酒粕が出始めてきたらそちらに切り替えちゃいますので~、気になる方はお早めにこの、純吟の酒粕をゲットして下さいませ

…でもここで悲報が
今年も酒粕はとても人気であり、あとちょうどタイミングも悪くてですね、当店で人気のあの酒粕が酒蔵でも一時的に品切れとなっており、今入荷がストップしております

…そのため、あの酒粕をお求めにご来店下さるお客様にはお詫びをするばかりではあるのですが…、なので急遽!、と言うか、値段はちょっとだけ上がりますが中身の酒粕は数段上の物を納品いただきました


【志太泉 純米吟醸の酒粕】
当店で定番として販売している『志太泉の(通常の)酒粕』は、当店も頑張ってお値段をお安くしてて(200円!)、それでいて搾りたてということもあってホント上品で美味しく、若い方からご年配の方まで幅広く人気があります

美容にも良いし、とにかく毎年、酒粕や甘酒ブームw
で、今回特別に入荷してきたものというのが、上位クラスのお酒『純米吟醸』の酒粕

パッと見の見た目は普通のとあまり変わりませんが、お米は山田錦という酒米の王様と呼ばれてるのを使っていて、そのお米を5割ほど削り落としている(磨いている)ので酒粕の色も白く、味もより上品になっております

こちら、ちょっと高いって言っても1袋500グラム入りで270円 (8%税込)
充分にお得な感じになってます

無くなり次第終了だし、いつもの酒粕が出始めてきたらそちらに切り替えちゃいますので~、気になる方はお早めにこの、純吟の酒粕をゲットして下さいませ

記事投稿者: 鈴木酒店 2018年01月30日 18:00
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)