<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2018年04月06日 19:23

ほとんど市場に出回ることがないレア過ぎる地酒シリーズのうちのひとつがこれだ!
度数も半端無いが…、日本酒度がマジヤバLEVELである(((;゚Д゚)))

【天虹 特別本醸造 超辛口原酒 +18】
まずお話致しますと、この「+18」っていうのはアルコール度数のことではなく、甘さ辛さを示す『日本酒度』っていうのの値になります。
日本酒度はプラスマイナス0だと甘さ辛さは中間で、プラスになるほど辛くなります(逆にマイナスになると甘口に)。通常は+5くらいで辛口、+9くらいで超辛口な感じ。…なので二桁に行くことはそうそうない数値なんです
つまりだ、この+18っていうのは超超超~辛口、ってことになるのだ
また更にスゴいのがそのアルコール度数。
これ…度数がなんと20度から21度あるです
日本酒としては最高レベル。
や、やば過ぎる
美山錦(みやまにしき)という酒米を精米歩合55%の特別本醸造で、日本酒度は+18で酸度は1.4、酵母は協会901号というものを使っています。
とにかくパンチが効いていてまるで焼酎のような強さではありますが、…でもね、意外と飲みやすくってクセになる辛口酒なんですよ♪ 氷を入れたロックもオススメ
一升瓶(1.8L)のみしかなく、価格は2,808円です。(8%税込)
精米歩合55%だし、こんな楽しい内容のお酒なのでこの価格は結構お得ですぜ♪
というわけで今年も挑戦者募集中
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【天虹 特別本醸造 超辛口原酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
度数も半端無いが…、日本酒度がマジヤバLEVELである(((;゚Д゚)))

【天虹 特別本醸造 超辛口原酒 +18】
まずお話致しますと、この「+18」っていうのはアルコール度数のことではなく、甘さ辛さを示す『日本酒度』っていうのの値になります。
日本酒度はプラスマイナス0だと甘さ辛さは中間で、プラスになるほど辛くなります(逆にマイナスになると甘口に)。通常は+5くらいで辛口、+9くらいで超辛口な感じ。…なので二桁に行くことはそうそうない数値なんです

つまりだ、この+18っていうのは超超超~辛口、ってことになるのだ

また更にスゴいのがそのアルコール度数。
これ…度数がなんと20度から21度あるです

や、やば過ぎる

美山錦(みやまにしき)という酒米を精米歩合55%の特別本醸造で、日本酒度は+18で酸度は1.4、酵母は協会901号というものを使っています。
とにかくパンチが効いていてまるで焼酎のような強さではありますが、…でもね、意外と飲みやすくってクセになる辛口酒なんですよ♪ 氷を入れたロックもオススメ

一升瓶(1.8L)のみしかなく、価格は2,808円です。(8%税込)
精米歩合55%だし、こんな楽しい内容のお酒なのでこの価格は結構お得ですぜ♪
というわけで今年も挑戦者募集中

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【天虹 特別本醸造 超辛口原酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2018年04月06日 19:23
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)