<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2018年04月08日 20:01

北安東にあったあの伝説のラーメン屋の店主夫妻が同じ場所でオープンさせたお店の名前がゲッターってなってたのでまさかと思って店内入ったらやっぱりそうだった件w

店内入ったらやっぱり居やがった、ゲッターロボ
でも、うん、それでこそ元橋亭さん!
さてさて、ここにあった橋亭さん来たことある方ならご存じなことですが~、店内にはいろいろなフィギュアがあったりアニソン掛かってたり、またメニューにもオタク色出してたりと、オタクにとってはとても居心地が良いラーメン屋さんでした
つまり、店主の古橋夫妻は二人ともガチヲタです
当店とも仲良くして下さり、コラボラーメンを限定販売してくれたり橋亭に出張して裏鈴木酒店を開催したりとかいろいろありましたが、惜しむらくは2014年2月に閉店をされました…
こんなお店だった1 → 【とある秘密のラーメン屋。麺屋橋亭】
こんなお店だった2 → 【レベル5の「とある麺」の肉!麺屋橋亭】
コラボラーメンの一例 → 【中二病ラーメン「駿河タン担担麺」 爆誕】
橋亭で裏鈴木酒店 → 【裏鈴木酒店×ラーメン屋橋亭コラボ!】
閉店のお知らせ → 【オタクなラーメン屋、橋亭、2月で閉店…】
その後、ご夫妻は飲食業界を転々とされておりましたが、ついに、北安東の同じ場所に戻ってきてお二人で先日4月4日にこのお店をオープンされたんです


【テイクアウト専門 海鮮丼屋 「どんぶりGETTER」】
どんぶり専門にしてお持ち帰り専門、そしてメインは海鮮関係という…ちょっと予想外のジャンルでした
でも、この場所にまた来れるというのはなんか嬉しいことであります
…なお、入口はそのままなので道路からだとどんぶりとかお弁当や惣菜を直接見れる感じではないのでひょっとしたら戸惑うかもですが~、きっとゲッターロボが導いてくれることでしょう
あと、今回は今まであったような駐車場が無いのでお店の前の空いているスペースに着ける感じとのことです
さてメニューですが、

どんぶりがすっごくたくさんあります!迷いますw
海鮮関係以外にもチャーシュー丼や豚三昧丼、チーズタッカルビ丼まであるww
しかもすごいのが、これらどんぶりは全部500円とのことです
(税別)
このご時世それはありがたいし、これだけメニューあれば飽きなくて楽しそうかも♪
また他にも650円の近海丼や、800円のイクラうに丼とかもあるです
というわけで「海鮮丼」と「チャーシュー丼」をテイクアウトしてみました


海鮮丼、マジ豪華です!これで500円ならありがたい!
チャーシューは正直なとこ、ラーメンの中に入れて食べたくなりましたww
ちなみにだけど、「橋亭と言えばハヤシライス!」な、ハヤシライスもメニューに載ってました
650円とのことなので、次回はそれお願いするつもりです♪
というわけで、(現在のところ?)店内にはイートインスペースは無いのでやっぱりお持ち帰り専門ではありますが~、新鮮な海鮮丼やレパートリー豊富な丼がリーズナブルに楽しめるお店なのでいかがですか
詳しくはこちら▼
【どんぶりGETTER】 [公式ツイッター]
静岡市葵区北安東3-18-2 【googleマップだとここ】
054-248-1315 営業時間:(現在まだ未確定ですがお昼前から夕方頃かな)、定休日:(これもまだ未確定のようです)、駐車場:お店の前に
※落ち着いたら「萌え丼」も作るかも、とのことです♪


店内入ったらやっぱり居やがった、ゲッターロボ

でも、うん、それでこそ元橋亭さん!
さてさて、ここにあった橋亭さん来たことある方ならご存じなことですが~、店内にはいろいろなフィギュアがあったりアニソン掛かってたり、またメニューにもオタク色出してたりと、オタクにとってはとても居心地が良いラーメン屋さんでした

つまり、店主の古橋夫妻は二人ともガチヲタです

当店とも仲良くして下さり、コラボラーメンを限定販売してくれたり橋亭に出張して裏鈴木酒店を開催したりとかいろいろありましたが、惜しむらくは2014年2月に閉店をされました…
こんなお店だった1 → 【とある秘密のラーメン屋。麺屋橋亭】
こんなお店だった2 → 【レベル5の「とある麺」の肉!麺屋橋亭】
コラボラーメンの一例 → 【中二病ラーメン「駿河タン担担麺」 爆誕】
橋亭で裏鈴木酒店 → 【裏鈴木酒店×ラーメン屋橋亭コラボ!】
閉店のお知らせ → 【オタクなラーメン屋、橋亭、2月で閉店…】
その後、ご夫妻は飲食業界を転々とされておりましたが、ついに、北安東の同じ場所に戻ってきてお二人で先日4月4日にこのお店をオープンされたんです



【テイクアウト専門 海鮮丼屋 「どんぶりGETTER」】
どんぶり専門にしてお持ち帰り専門、そしてメインは海鮮関係という…ちょっと予想外のジャンルでした

でも、この場所にまた来れるというのはなんか嬉しいことであります

…なお、入口はそのままなので道路からだとどんぶりとかお弁当や惣菜を直接見れる感じではないのでひょっとしたら戸惑うかもですが~、きっとゲッターロボが導いてくれることでしょう

あと、今回は今まであったような駐車場が無いのでお店の前の空いているスペースに着ける感じとのことです

さてメニューですが、

どんぶりがすっごくたくさんあります!迷いますw
海鮮関係以外にもチャーシュー丼や豚三昧丼、チーズタッカルビ丼まであるww
しかもすごいのが、これらどんぶりは全部500円とのことです

このご時世それはありがたいし、これだけメニューあれば飽きなくて楽しそうかも♪
また他にも650円の近海丼や、800円のイクラうに丼とかもあるです

というわけで「海鮮丼」と「チャーシュー丼」をテイクアウトしてみました



海鮮丼、マジ豪華です!これで500円ならありがたい!
チャーシューは正直なとこ、ラーメンの中に入れて食べたくなりましたww
ちなみにだけど、「橋亭と言えばハヤシライス!」な、ハヤシライスもメニューに載ってました

というわけで、(現在のところ?)店内にはイートインスペースは無いのでやっぱりお持ち帰り専門ではありますが~、新鮮な海鮮丼やレパートリー豊富な丼がリーズナブルに楽しめるお店なのでいかがですか

詳しくはこちら▼
【どんぶりGETTER】 [公式ツイッター]
静岡市葵区北安東3-18-2 【googleマップだとここ】
054-248-1315 営業時間:(現在まだ未確定ですがお昼前から夕方頃かな)、定休日:(これもまだ未確定のようです)、駐車場:お店の前に
※落ち着いたら「萌え丼」も作るかも、とのことです♪

記事投稿者: 鈴木酒店 2018年04月08日 20:01
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)