【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2017年11月30日 20:40
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
今月の3日、島田市に『とろろ屋ととろの二店舗目』が開店しました! とろろ屋ととろは金谷で私の実姉がやっているお店で、そこで修行してた姉の息子達が店主ですface02


とろろ屋ととろ
【茶の庭れすとらん とろろ屋ととろ】


イケメン!!(  Д ) ゚ ゚

この子達は相変わらずイケメンですな~icon12
まずは開店おめでとうございますface17



さて、このとろろ屋ととろはこの子達の親やおじいちゃんら、自分達で育てた自然薯(じねんじょ)を使っている、生産者自分達なととろ屋さんなんですicon23

金谷にあるお店も4年前の11月にオープンしまして、自然薯料理はじめ、落ち着いた店内の雰囲気や、茶畑の中にありながらも隠れ家的な店舗というか~、まぁ好評なお店となってますicon22
紹介したブログ記事 → 【金谷にオープン♪ とろろ屋ととろ】【姉の店「とろろ屋ととろ」、メレンゲの気持ちに。】



さて、実は今回オープンの二店舗目も…、結構『隠れて』ますww

私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪

お店はお茶屋さんの『さすき園』さん日本庭園の中にありますemoji01

なので道路沿いからだとちょっと分かりづらくて、かつ、さすき園さんの販売店舗の中を抜けていくという、若干の分かりにくさも…あったりします(^^;


でもだから、名前が『茶の庭』のレストラン、というわけだなicon23



私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪

綺麗な庭園。
この真横にとろろ屋ととろがあります。



で、両店舗とも自慢のとろろはまさに野性的な粘り気がすごくって味わい深い。また、「鯖の出し汁」を使っているのが特徴で、時折、ほぐした鯖の身なんかも入ってました。でも全然生臭くなくて美味しい♪
(鯖がお好みでない場合は、鯖以外の出し汁でとろろも作れるとのことです)


伺った日はおふくろと行きまして、ちょっと豪華にこちらの御膳なんかをばicon28

私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪
私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪

「とろろづくし御膳」と「鰻とろろ丼」。
どちらもご飯一膳じゃ足りない系です。てか、ご飯おかわり無料ですicon23 (ランチだけかもしれないので各自確認してくださいw)

いやホント、このとろろならご飯かなり食べれちゃいますよface25
自然薯料理やむかごも美味しかったicon12



私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪

なお店内は広ーいワンフロアで、綺麗で開放感あります。また、ガラス張りの壁からはあの庭園が伺えるので癒し効果も抜群ですicon22

リーズナブルなとろろ丼もありますし、お酒も普通にあったり夜は居酒屋モードにもなりますので、食事だけじゃなく軽くお酒飲みにとかもありかと思いますface02
(バス停も目の前にあったけど、時間何時まで走ってるんだろう…w)



というわけで、詳しい場所は以下参照ですが~、ひとまず東名の吉田インター富士山静岡空港からも近い感じです。
…ただホント、若干見付けづらい店舗なのでひとまずは『さすき園』を目指して、車ならさすき園の広い駐車場に停めてOKですface17


私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪自然薯農家の自然薯料理。そしてイケメンのとろろ。機会がありましたらぜひにicon21


詳しくは場所とかはこちら▼
【茶の庭れすとらん とろろ屋ととろ】 [ホームページ]
島田市阪本938-1 【googleマップだとココ】
0547-39-7088 営業時間:11時~15時/17時~22時(水曜日は15時まで)、定休日:木曜、駐車場:多数

※団体のお客様にはマイクロバスによる送迎サービスもある模様





同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事画像
テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER!
蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪
ラーメン食堂「満月」はあの伝説の橋亭の中の人w
2.24-25 第2回静岡はしご蕎麦!地酒も呑める♪
静岡市にあの餃子の名店「福みつ」ができた!!
同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事
 テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER! (2018-04-08 20:01)
 蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪ (2018-03-18 18:59)
 ラーメン食堂「満月」はあの伝説の橋亭の中の人w (2017-11-06 18:20)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2017年11月30日 20:40

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪
    コメント(0)