<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2018年10月03日 19:24

首都圏では人気の、清水の地酒・臥龍梅を地元清水でたくさん堪能できちゃうイベントがあります。しかも11月中旬にして『出来たての新酒』をもう飲めちゃう

【第3回 臥龍梅ヌーヴォーを愉しむ夕べ】
今回で3回目(3年目)ながらも既に大人気のイベントで参加チケットもすぐ無くなっちゃいますw
てか、臥龍梅はここ静岡市清水区で造ってる地酒ではあるんだけど…、その地元では実は『臥龍梅オンリーの会』ってほぼ無いんだよね
そして東京でも数少なくて、でも臥龍梅の会があると一瞬でチケット無くなっちゃったりお酒の争奪戦になったりとかとかw
というわけでこの会は実はとても貴重で贅沢な会なんです
またイベント名にもなってるように『出来たて(搾りたて)の新酒』を11月に飲めちゃうという、なんとも素敵な内容であり(今年はワインのヌーヴォーの方が1日早いw)、でもでも、新酒のお酒以外にももちろんその他たくさんの素敵臥龍梅も飲めちゃうのでご安心下さいませですよ


この写真は昨年私が参加した時の物です♪
会場はJR清水駅の直ぐ裏、清水テルサの8階、『ブランオーシャン』。8階でガラス張りなので夜景も綺麗ですし、4人掛けテーブルが約20台の着席スタイル、そしてブランオーシャンの美味しいお料理も付いてる
これで参加費4,500円はお得かと思います
あとプレゼント抽選会も有ります

昨年は私、『臥龍梅のすき焼きのたれ』なんていう…めちゃくちゃレアな物を貰っちゃいましたw
というわけで美酒と食事と夜景を愉しめる臥龍梅の新酒ナイト
100名に満たない定員なので以下までなる早で
詳しくはこちら▼
【第3回 臥龍梅ヌーヴォーを愉しむ夕べ】
日時:平成30年11月16日(金) 受付開始:18時10分、開演:18時30分
場所:清水テルサ8階 ブランオーシャン 【googleマップだとココ】
静岡市清水区島崎町223
参加費:4,500円 (全席指定前売り制・4名様1テーブル掛け)
人数:約80名
お問い合わせ:三和酒造 054-366-0839 sanwa@garyubai.com
なおこういった情報を少しでも早く受け取りたい(知りたい)場合は、当ブログの読者登録をすることが有効です。詳しくはこちらから → 【新着記事の掲載をメールでお知らせ】


【第3回 臥龍梅ヌーヴォーを愉しむ夕べ】
今回で3回目(3年目)ながらも既に大人気のイベントで参加チケットもすぐ無くなっちゃいますw
てか、臥龍梅はここ静岡市清水区で造ってる地酒ではあるんだけど…、その地元では実は『臥龍梅オンリーの会』ってほぼ無いんだよね

というわけでこの会は実はとても貴重で贅沢な会なんです

またイベント名にもなってるように『出来たて(搾りたて)の新酒』を11月に飲めちゃうという、なんとも素敵な内容であり(今年はワインのヌーヴォーの方が1日早いw)、でもでも、新酒のお酒以外にももちろんその他たくさんの素敵臥龍梅も飲めちゃうのでご安心下さいませですよ



この写真は昨年私が参加した時の物です♪
会場はJR清水駅の直ぐ裏、清水テルサの8階、『ブランオーシャン』。8階でガラス張りなので夜景も綺麗ですし、4人掛けテーブルが約20台の着席スタイル、そしてブランオーシャンの美味しいお料理も付いてる

これで参加費4,500円はお得かと思います

あとプレゼント抽選会も有ります


昨年は私、『臥龍梅のすき焼きのたれ』なんていう…めちゃくちゃレアな物を貰っちゃいましたw
というわけで美酒と食事と夜景を愉しめる臥龍梅の新酒ナイト

100名に満たない定員なので以下までなる早で

詳しくはこちら▼
【第3回 臥龍梅ヌーヴォーを愉しむ夕べ】
日時:平成30年11月16日(金) 受付開始:18時10分、開演:18時30分
場所:清水テルサ8階 ブランオーシャン 【googleマップだとココ】
静岡市清水区島崎町223
参加費:4,500円 (全席指定前売り制・4名様1テーブル掛け)
人数:約80名
お問い合わせ:三和酒造 054-366-0839 sanwa@garyubai.com
なおこういった情報を少しでも早く受け取りたい(知りたい)場合は、当ブログの読者登録をすることが有効です。詳しくはこちらから → 【新着記事の掲載をメールでお知らせ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2018年10月03日 19:24
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)