【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2018年11月30日 18:44
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
静岡県の酒蔵の社長には変わり者な御方が多いけれど~、一番個性的なのは森本社長かと思うw(褒め言葉)。そんな社長とイケメン息子のイラストが入ったお宝がこれだface25

森本酒造の中で最高峰で最上級な小夜衣icon12


【入荷】森本酒造親子が醸した最高峰の小夜衣!
【入荷】森本酒造親子が醸した最高峰の小夜衣!
【小夜衣 純米大吟醸 小袋取り 「宝ノ山ダDE」】


イラストカワイイ(*´∀`)
森本社長のも以前からそっくりだなと思ってたけど、息子の圭祐さんもそっくりicon06


これ、兵庫県産の山田錦を精米歩合40%まで磨いてますface08
…小夜衣のお酒で精米歩合40%のってなかなか無いですよ。ホント貴重icon10

それで森本社長も、『誉も五百も良いけんど、山田錦は宝の山だで!』と言ったとかでそれがそのまま商品名にww

…うん、確かに小夜衣って使ってるお米、誉富士か五百万石か一般米かですもんね。そして山田錦は純米大吟醸にしか使っていないようだし、精米40%は山田錦でしかやってない。やっぱり貴重だなとicon23
ちなみに以前当店の座敷部屋で小夜衣の会やった時のラインナップはこちらとか → 【裏鈴木酒店。マニアックな小夜衣の会!】


甘さ辛さを示す数値の日本酒度は+4.5とやや辛口で、そして酸度は1.5で程良い旨みもあります。てか、小夜衣でこの数値はかなり綺麗な気がするw そしてこれまた小夜衣では珍しい、協会14号系の金沢酵母を使っています。ますます貴重であるicon12
あと「小袋取り」とのことで、小分けにして丁寧な管理をして醸造された感じですな♪

価格は一升瓶(1.8L)が7,020円で、四合瓶(720ml)が3,564円となってて、どちらも専用カートンが付いてます。(8%税込)
まさに小夜衣最高峰face25


あの森本酒造が親子で山田40%で純大吟造ったらこんな宝ができましたicon21
これ絶対、いつもの小夜衣と雰囲気違って綺麗過ぎて凄いと思いますよwww
親子イラストもとっても貴重ダDE♪face05


オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけますface02
→ 【小夜衣 純米大吟醸 小袋取り 「宝ノ山ダDE」 - 鈴木酒店★オンラインショップ】





同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2018年11月30日 18:44

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【入荷】森本酒造親子が醸した最高峰の小夜衣!
    コメント(0)