<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2019年01月23日 20:11

静岡県で一番新しい酒蔵がここ静岡市駿河区にありまして、その酒蔵から新米の誉富士を使った搾りたての新酒にして無濾過で生原酒な数量限定品が入荷してきました

【喜平静岡蔵 純米吟醸 誉富士 無濾過生原酒】
「喜平 静岡蔵」は数年前に静岡市に出来たばかりの新しい酒蔵で、低温管理ができる最新のサーマルタンクや設備を有しています
そして「誉富士」(ほまれふじ)は静岡県内で独自で開発したお酒用のお米で、あの山田錦を親の持つ、注目の酒米です♪ もちろん県内の酒蔵のみしか使用することができません
で、このお酒はその誉富士を精米歩合55%の純米吟醸で、日本酒度は+2.5、酸度は1.3、アルコール度数は16~17度、使用酵母は吟醸用の静岡酵母HD-101です。
搾ったばかりのお酒を濾過と火入れをしていない「生原酒」になりまして、フレッシュな旨みと爽やかさがあります
瓶もブルーボトルでとても爽やか
極少量しか販売されてない超限定品です
誉富士ファンの方、いかがでしょうか♪
価格は四合瓶(720ml)1,521円となります。(8%税込)


【喜平静岡蔵 純米吟醸 誉富士 無濾過生原酒】
「喜平 静岡蔵」は数年前に静岡市に出来たばかりの新しい酒蔵で、低温管理ができる最新のサーマルタンクや設備を有しています

そして「誉富士」(ほまれふじ)は静岡県内で独自で開発したお酒用のお米で、あの山田錦を親の持つ、注目の酒米です♪ もちろん県内の酒蔵のみしか使用することができません

で、このお酒はその誉富士を精米歩合55%の純米吟醸で、日本酒度は+2.5、酸度は1.3、アルコール度数は16~17度、使用酵母は吟醸用の静岡酵母HD-101です。
搾ったばかりのお酒を濾過と火入れをしていない「生原酒」になりまして、フレッシュな旨みと爽やかさがあります


極少量しか販売されてない超限定品です

誉富士ファンの方、いかがでしょうか♪
価格は四合瓶(720ml)1,521円となります。(8%税込)
記事投稿者: 鈴木酒店 2019年01月23日 20:11
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)