<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2019年02月09日 19:04

昨年の紫の英君はまるでブドウのようにフルーティで衝撃的な英君だったよね♪
しばらく完売してましたがその新酒が出来まして、まずはこの特別版の生原酒が登場です
搾ったばかりだからこその、この時期だけの数量限定品ですよ

【英君 純米吟醸 紫の英君 無濾過生原酒】
通常の紫の英君の贅沢バージョンと言えるこの無濾過生原酒
もう一回言うけれど、今だけ発売される特別版の限定品です
今期も同じく山田錦を精米歩合55%で、日本酒度は(英君としては珍しい!)甘口のマイナス1、酸度は1.8、原酒なのでアルコール度数は少し高めの17度、そして使用している酵母というのが静岡5MT-14という珍しい静岡酵母です。
昨年あたりからまるでブドウのようにフルーティーでジューシーなお酒になっていて、今年のこれも気になったので早速利き酒してみたのだけど~、やっぱり今年も甘口でジューシーな仕上がりとなっております
また搾りたての生原酒ということもあってか、一瞬ピチッと刺激感もあり、甘口で濃いめだしでしで、まるでサイダーのような雰囲気もあったりなかったり、です
なので氷を入れてロックで飲むのも全然イイくらいです
価格は一升瓶(1.8L)が3,456円で、四合瓶(720ml)は1,728円です。(8%税込。なお一升瓶はお取り寄せになります)
英君では珍しいタイプの甘口ジューシーなお酒の~更に限定品! 瓶に詰めた本数は極少です
オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます
→ 【英君 紫の英君 無濾過生原酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
しばらく完売してましたがその新酒が出来まして、まずはこの特別版の生原酒が登場です

搾ったばかりだからこその、この時期だけの数量限定品ですよ


【英君 純米吟醸 紫の英君 無濾過生原酒】
通常の紫の英君の贅沢バージョンと言えるこの無濾過生原酒

もう一回言うけれど、今だけ発売される特別版の限定品です

今期も同じく山田錦を精米歩合55%で、日本酒度は(英君としては珍しい!)甘口のマイナス1、酸度は1.8、原酒なのでアルコール度数は少し高めの17度、そして使用している酵母というのが静岡5MT-14という珍しい静岡酵母です。
昨年あたりからまるでブドウのようにフルーティーでジューシーなお酒になっていて、今年のこれも気になったので早速利き酒してみたのだけど~、やっぱり今年も甘口でジューシーな仕上がりとなっております

また搾りたての生原酒ということもあってか、一瞬ピチッと刺激感もあり、甘口で濃いめだしでしで、まるでサイダーのような雰囲気もあったりなかったり、です

なので氷を入れてロックで飲むのも全然イイくらいです

価格は一升瓶(1.8L)が3,456円で、四合瓶(720ml)は1,728円です。(8%税込。なお一升瓶はお取り寄せになります)
英君では珍しいタイプの甘口ジューシーなお酒の~更に限定品! 瓶に詰めた本数は極少です

オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます

→ 【英君 紫の英君 無濾過生原酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2019年02月09日 19:04
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)