<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2019年03月29日 20:37

大変お待たせしました(^o^)/ この時期になるとたくさんのお客様から「まだぁ~?」とお問い合せをいただいてますw
今年もこの『最高ランクの酒粕』が入荷です

【志太泉 純米大吟醸の酒粕】
当店で好評販売中の『志太泉の(通常の)酒粕』は、若い方からご年配の方まで幅広く人気の、この時期の当店イチオシ商品です
特に女性には人気で、やっぱり「甘酒」ですかね、これで甘酒作るとホント美味しいですもんね~
美容にも良いし、基本的に毎年「酒粕や甘酒ブーム」ですしね
で、酒蔵での酒造りも終盤になってきますと最高クラスのお酒『純米大吟醸』を搾り始めるんですが、もちろんそのお酒からも酒粕はできるわけで、…ただ、純米大吟醸ってたくさんは造らないからそれの酒粕というのはこれまた貴重な物だったりするわけなんです
パッと見の見た目は普通のとあまり変わらないんだけど、お米は『山田錦』という酒米の王様と呼ばれてるのを100%使っていて、そのお米を6割ほど削り落としている(磨いている)ので酒粕の中に残っている米粒は小さめなんだけど、でもとても丁寧に搾って残った酒粕なのでその米粒が結構感じられるんです
そして純米大吟醸らしい華やかで良い香りがします
さて価格は1袋たっぷりの500グラムで380円、正直安すぎる
(8%税込)
ぜひ最高クラスのこの志太泉の酒粕で甘酒作って味わってみて下さい♪
無くなり次第即終了の数量限定品ですのでお早く
オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます
→ 【志太泉の純米大吟醸の酒粕 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
今年もこの『最高ランクの酒粕』が入荷です


【志太泉 純米大吟醸の酒粕】
当店で好評販売中の『志太泉の(通常の)酒粕』は、若い方からご年配の方まで幅広く人気の、この時期の当店イチオシ商品です

特に女性には人気で、やっぱり「甘酒」ですかね、これで甘酒作るとホント美味しいですもんね~


で、酒蔵での酒造りも終盤になってきますと最高クラスのお酒『純米大吟醸』を搾り始めるんですが、もちろんそのお酒からも酒粕はできるわけで、…ただ、純米大吟醸ってたくさんは造らないからそれの酒粕というのはこれまた貴重な物だったりするわけなんです

パッと見の見た目は普通のとあまり変わらないんだけど、お米は『山田錦』という酒米の王様と呼ばれてるのを100%使っていて、そのお米を6割ほど削り落としている(磨いている)ので酒粕の中に残っている米粒は小さめなんだけど、でもとても丁寧に搾って残った酒粕なのでその米粒が結構感じられるんです

そして純米大吟醸らしい華やかで良い香りがします

さて価格は1袋たっぷりの500グラムで380円、正直安すぎる

ぜひ最高クラスのこの志太泉の酒粕で甘酒作って味わってみて下さい♪
無くなり次第即終了の数量限定品ですのでお早く

オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます

→ 【志太泉の純米大吟醸の酒粕 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2019年03月29日 20:37
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)