【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2019年04月12日 19:32
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
暖かくなったり急にまた寒くなったりとかしてますが、ここ静岡市駿河区の地酒・天虹(てんこう)から早速『夏向けの爽やかな季節限定品』が入荷してきましたよicon23


【入荷】天虹の夏酒「涼」、早速入荷しました♪
【天虹 「涼」 特別純米 生貯蔵】


夏酒ってことでアルコール度数は15度台と少し低めなんです♪


実はこの天虹を造る酒蔵「駿河酒造場」さんでは今期から、なんと全てのお酒に対して、手間と時間が掛かる搾り方の『袋(ふくろ)採り、槽(ふね)搾り』を行っているんですface25

醗酵したタンクの醪(もろみ)を搾ってお酒と酒粕とに分ける工程において通常は大吟醸とかの特別なお酒に対して行う搾り方でして、搾り器によってギュッと機械的に圧力を掛けて搾るのではなく、醪を酒袋という袋にひとつひとつ丁寧に採り、それを槽というボート状の中に積めていきできるだけ自然の圧力で搾っていく、そう、手間と時間が掛かることをやっているんですicon23
なのでもちろんこのお酒もそう♪

あと『生貯蔵』でもあり、一般的にはお酒って搾った後、貯蔵する前に一度と、次に瓶に詰める時に一度、の計二度「火入れ」という加熱処理をするんだけど生貯蔵酒っていうのは生のまま低温貯蔵し、瓶詰めの時にだけ火入れをするという、一回火入れのことを言います。
これにより、新鮮な風味と爽やかさが残る味わいになるですface02


使っているお米は美山錦と日本晴で精米歩合60%、日本酒度は+3、酸度は1.2、酵母は協会酵母の901号です。
スッキリとした味わいは食中酒に最適ですよicon12


価格は一升瓶(1.8L)が2,592円で、四合瓶(720ml)が1,350円。(8%税込)
袋採りの槽搾りになってもお値段変わらずなのがありがたいicon06
夏の時期だけのお酒なのでお早くemoji01


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますface02
→ 【天虹 特別純米 「涼」 - 鈴木酒店★オンラインショップ】





同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2019年04月12日 19:32

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【入荷】天虹の夏酒「涼」、早速入荷しました♪
    コメント(0)