<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2019年06月18日 19:10

そのラベルはとにかく気高くて格好良く、中身のこの特別な大吟醸は県内や全国のコンクール(鑑評会)に出品するくらいの英君の中で最高峰で最上級な物なんです
…んまぁ、誰も「黒の英君」なんて呼んでいないんだけどね
とにかくこれだ

【英君 大吟醸 斗瓶囲い袋吊り雫酒】
実物の存在感と貫禄は凄いですよ!さすが黒の英君
5月に発表された今年の全国新酒鑑評会(コンクール)では英君は受賞を逃したためこのお酒には『受賞酒』というタイトルこそ付けることはできないですが~、でも英君の今年の大吟醸の中で一番最高な味として自信を持って出品したのと同等なお酒なのがこれなのです
もちろん、レベルが高くて良い順位を取るのが難しい静岡県での新酒鑑評会にもこの大吟醸が出品されております
兵庫県産の山田錦を精米歩合40%の大吟醸で、それを袋吊りという搾り方により、雫として自然の力で出てきた超~綺麗な雫酒を斗瓶という18リットルの瓶で丁寧に取って低温で管理した、全てがスペシャルスペック
なお大吟醸ですので醸造アルコールが添加されているタイプで、また火入れと加水もされてます。
日本酒度は+3、酸度は1.3、使用酵母は静岡HD-101、度数は16度です。
静岡酵母HD-1系特有のメロンやバナナのような優しい吟醸香と、英君らしい淡麗な爽やかさと半端無く綺麗なキレ。
繰り返しますが、英君が今期造った大吟醸の中で一番最上級な部分です
価格は四合瓶(720ml)で3,780円、これは安い
500ml瓶じゃなくて720ml瓶だしw (8%税込。なお一升瓶は今期は販売されていません)
もちろん数量極々少量しかないので気になる方はお早くですよ
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【英君 大吟醸 斗瓶囲い袋吊り雫酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
なお、上記の大吟醸が『斗瓶囲い袋吊り雫酒』という特別な搾り方をした…、ある意味、コンクールに出品する用の特別な大吟醸なのに対して、こちらは通常版の大吟醸となりますw

【英君 大吟醸】
通常版言っても、上記のように全国新酒鑑評会や静岡県新酒鑑評会に出品した大吟醸と同じタンクのお酒なので基本的には同じ系統ですよ
なので兵庫県産山田錦を精米歩合40%で静岡酵母HD-101を使用している。
日本酒度は+3、酸度は1.8、アルコール度数は16度です。
この通常版大吟醸は基本お取り寄せとなりますが、上記の袋吊り雫酒のような超限定品ではなくて酒蔵にはだいたい有るようです。取り寄せに数日掛かりますが、価格もお得になってますので気になる方はお気軽にご相談下さいませ
価格は一升瓶(1.8L)が7,020円で、四合瓶(720ml)は3,240円です。もちろん「箱付き」です♪ (8%税込)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【英君 大吟醸 - 鈴木酒店★オンラインショップ】

…んまぁ、誰も「黒の英君」なんて呼んでいないんだけどね

とにかくこれだ


【英君 大吟醸 斗瓶囲い袋吊り雫酒】
実物の存在感と貫禄は凄いですよ!さすが黒の英君

5月に発表された今年の全国新酒鑑評会(コンクール)では英君は受賞を逃したためこのお酒には『受賞酒』というタイトルこそ付けることはできないですが~、でも英君の今年の大吟醸の中で一番最高な味として自信を持って出品したのと同等なお酒なのがこれなのです

もちろん、レベルが高くて良い順位を取るのが難しい静岡県での新酒鑑評会にもこの大吟醸が出品されております

兵庫県産の山田錦を精米歩合40%の大吟醸で、それを袋吊りという搾り方により、雫として自然の力で出てきた超~綺麗な雫酒を斗瓶という18リットルの瓶で丁寧に取って低温で管理した、全てがスペシャルスペック

日本酒度は+3、酸度は1.3、使用酵母は静岡HD-101、度数は16度です。
静岡酵母HD-1系特有のメロンやバナナのような優しい吟醸香と、英君らしい淡麗な爽やかさと半端無く綺麗なキレ。
繰り返しますが、英君が今期造った大吟醸の中で一番最上級な部分です

価格は四合瓶(720ml)で3,780円、これは安い

もちろん数量極々少量しかないので気になる方はお早くですよ

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【英君 大吟醸 斗瓶囲い袋吊り雫酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
なお、上記の大吟醸が『斗瓶囲い袋吊り雫酒』という特別な搾り方をした…、ある意味、コンクールに出品する用の特別な大吟醸なのに対して、こちらは通常版の大吟醸となりますw

【英君 大吟醸】
通常版言っても、上記のように全国新酒鑑評会や静岡県新酒鑑評会に出品した大吟醸と同じタンクのお酒なので基本的には同じ系統ですよ

なので兵庫県産山田錦を精米歩合40%で静岡酵母HD-101を使用している。
日本酒度は+3、酸度は1.8、アルコール度数は16度です。
この通常版大吟醸は基本お取り寄せとなりますが、上記の袋吊り雫酒のような超限定品ではなくて酒蔵にはだいたい有るようです。取り寄せに数日掛かりますが、価格もお得になってますので気になる方はお気軽にご相談下さいませ

価格は一升瓶(1.8L)が7,020円で、四合瓶(720ml)は3,240円です。もちろん「箱付き」です♪ (8%税込)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【英君 大吟醸 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2019年06月18日 19:10
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)