<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2019年07月04日 19:12

富士錦のお酒の中でも『夏向けのお酒』ということでかなりスッキリ爽やかな味わいのこれ。そのラベルからして、とっても涼しげなんですよ♪ ←四合瓶だけだけどw

【富士錦 純米吟醸 風鈴のささやき】
風鈴と、朝顔が描かれた団扇がなんとも涼しげ
(ただ、残念ながら一升瓶のラベルにはなぜかそれらは無しw)
夏限定のこのお酒は、富士山の麓、富士錦酒造の自社の田んぼで育てた山田錦を使用しており、その精米歩合は55%の純米吟醸
日本酒度はやや辛口の+4、酸度は1.3、そして使用酵母は新しめの協会酵母の1801号を使用しております。酸の生産が低めな酵母とのことです。
アルコール度数はやはり抑えめの15度です。
なのでスッキリ爽やかでキレも良いですよ
価格は一升瓶(1.8L)が3,240円で、四合瓶(720ml)は1,598円です。(8%税込。なお一升瓶はお取り寄せになります)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【富士錦 純米吟醸 風鈴のささやき - 鈴木酒店★オンラインショップ】

【富士錦 純米吟醸 風鈴のささやき】
風鈴と、朝顔が描かれた団扇がなんとも涼しげ

(ただ、残念ながら一升瓶のラベルにはなぜかそれらは無しw)
夏限定のこのお酒は、富士山の麓、富士錦酒造の自社の田んぼで育てた山田錦を使用しており、その精米歩合は55%の純米吟醸

日本酒度はやや辛口の+4、酸度は1.3、そして使用酵母は新しめの協会酵母の1801号を使用しております。酸の生産が低めな酵母とのことです。
アルコール度数はやはり抑えめの15度です。
なのでスッキリ爽やかでキレも良いですよ

価格は一升瓶(1.8L)が3,240円で、四合瓶(720ml)は1,598円です。(8%税込。なお一升瓶はお取り寄せになります)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【富士錦 純米吟醸 風鈴のささやき - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2019年07月04日 19:12
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)