【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2019年09月02日 20:43
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
各酒蔵から秋の限定酒「ひやおろし」が続々入荷してますが、ここ駿河区の地酒萩錦にはなんと2種類のひやおろしがあるんです!甘めかスッキリ系か、…どっちにする?


【入荷】ここ駿河区の萩錦は2種類のひやおろし♪
【萩錦 純米原酒 ひやおろし 安倍川の恵み】


まずこちらは甘めの『純米酒バージョン』の♪

静岡県産の酒米「誉富士」を使っている純米酒で、精米歩合は58%という純米吟醸クラス! …当店だけで販売中のあの『あおこ酒』も誉富士の純米酒だけれどもそれよりも精米歩合が良くて贅沢なスペックなんですicon23

今年は精米歩合を少し変え、また、醗酵した醪(もろみ)の搾り方もより丁寧な「槽(ふね)しぼり」となってます。冬に搾ったこのお酒を一度火入れ(加熱処理)し、ひと夏酒蔵でじっくり熟成させることで香りと旨みがバランス良くなってこの時期に出荷となるわけです。

その味わいはやや甘口でこってりまろやか♪ お燗にすると抜群に旨いですface05
なお甘さ辛さを示す日本酒度はマイナス1、酸度は1.3、使用している酵母は静岡NEW-5です。また加水(かすい)していない原酒でもあり、アルコール度数は少し高めの17度となってます。

価格は一升瓶(1.8L)が2,916円で、四合瓶(720ml)は1,458円です。(8%税込。昨年のから値上がりとなっておりますのでご注意下さい。てか昨年までが安すぎたw)

甘めの日本酒が好きで、またお燗も好き♪ならオススメしたい秋酒ですicon21



【入荷】ここ駿河区の萩錦は2種類のひやおろし♪
【萩錦 特別本醸造原酒 ひやおろし 安倍川の恵み】


そしてこちらはスッキリ系の『本醸造バージョン』です♪

酒米に「美山錦」と「山田錦」を使っている特別本醸造ですが、なにが特別かと言うと精米歩合がなんと55%という…これも純米吟醸クラス! …当店でも大人気のあの『ニパ子酒』の原酒&熟成版、と言ったところですねface25

甘さ辛さを示す日本酒度はやや辛口の+5、酸度は1.3、使用酵母は静岡酵母HD-1。やはり濃いめの味ではありますがでもちょっとスッキリしていて香りもアル添らしい良い香りがあります。…てか、度数が18~19度ある原酒なので結構ガツンときますface05
ちなみにこちらも搾り方は「槽(ふね)しぼり」という手間と時間を掛けているヤツ♪

価格は一升瓶(1.8L)が2,808円で、四合瓶(720ml)は1,404円です。(8%税込。昨年のから値上がりとなっておりますのでご注意下さい。てか昨年までが安すぎたw)

スッキリ辛口だけどガツンとパンチのある秋酒です♪


この2つの萩錦の秋酒。系統が全然違う味なので飲み比べすると面白いですよicon06


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますface02
→ 【萩錦 ひやおろし - 鈴木酒店★オンラインショップ】





同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2019年09月02日 20:43

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【入荷】ここ駿河区の萩錦は2種類のひやおろし♪
    コメント(0)