<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2019年09月26日 20:17

先月このブログでご案内したところ早速『日本酒講座をやってほしい!』とご相談をいただき、昨晩の会は一人当たり二千円でこれだけの地酒を揃えた講座を当店で開催したんです


も、文字量が半端無い資料ですよね
す、すみませんw
でも結構ちゃんとまとめてあるつもりなので自宅に持って帰って暇な時にでも見てもらえたらありがたいなって感じでありますw
冒頭の座学では私のつたないしゃべりでこの資料のポイント部分をざっくりお話させていただき、そのあとすぐに、メインとなる地酒の飲み比べをいたしました
昨晩は17名のご参加で、一人当たりの会費(酒代)は2,000円でした。
正直…その酒代をオーバー気味にたくさんのお酒揃えちゃいましたが、甘口・辛口・こってり・爽やか・フルーティーなど、いろんなタイプの味わいのお酒ばかりなのでそれらの違いを私が軽く説明をしながら楽しく飲み比べをいたしました
なお17名じゃあとてもとても飲みきれない量だったので、余ったお酒は早い者勝ちでお持ち帰りのお土産にしてもらいました♪
(食べ物は今回の参加者側の幹事さんがたくさん持ってきて下さいました)
今回参加して下さった皆様、ありがとうございました。
日本酒のこと、これで多少でも興味持ってもらえたら酒屋としても嬉しいところです
さて貴方も、会社の同僚を集めたり福利厚生の一環としてだったり、入っているクラブやサークル、お友達グループで『日本酒講座』を体験してみませんか♪ 当店の座敷部屋でかなりお得に楽しく承れます
なお当店での日本酒講座開催の概要を簡単にまとめますと
◎開催最小催行人員は8名ほどで、最大25名までの参加人数にて
◎開催場所は当店鈴木酒店の座敷部屋にて。(JR静岡駅から徒歩15分、静岡鉄道春日町駅から徒歩3分、静鉄バス下横田から徒歩3分)
◎時間はお任せ致しますが、18時30分頃から24時頃まででガッツリ対応できます。時間の長さに応じて代金が変わることはありません
◎代金もお任せ致します。場所代は不要なので基本的には参加予定人数と一人当たりの参加費に応じてギリギリまでのお酒をご用意致します。一人当たり500円でも1,500円でもいいですし、もしくは、まとめて10,000円でも30,000円でも、ともかくご希望に合わせてたくさんのお酒をご用意致します
◎ご用意するお酒は基本的に静岡県の地酒となります
◎飲み切れなくて余ったお酒はご自由にお持ち帰りいただけます
◎食べ物・おつまみは基本的に参加者様に各自持ち寄っていただきみんなでシェアする感じです
◎開催希望日の2週間以上前からご相談いただけたらと思います
◎日本酒初心者じゃなくても静岡県の地酒を知りたい方や飲み比べを楽しみたい方々大歓迎です
といった感じです。
もしご興味ございましたらお気軽に以下連絡先までご相談下さいませ
メール:order@sake-online.com
ツイッター:https://twitter.com/sake_online
フェイスブック:鈴木誠



も、文字量が半端無い資料ですよね

でも結構ちゃんとまとめてあるつもりなので自宅に持って帰って暇な時にでも見てもらえたらありがたいなって感じでありますw
冒頭の座学では私のつたないしゃべりでこの資料のポイント部分をざっくりお話させていただき、そのあとすぐに、メインとなる地酒の飲み比べをいたしました

昨晩は17名のご参加で、一人当たりの会費(酒代)は2,000円でした。
正直…その酒代をオーバー気味にたくさんのお酒揃えちゃいましたが、甘口・辛口・こってり・爽やか・フルーティーなど、いろんなタイプの味わいのお酒ばかりなのでそれらの違いを私が軽く説明をしながら楽しく飲み比べをいたしました

なお17名じゃあとてもとても飲みきれない量だったので、余ったお酒は早い者勝ちでお持ち帰りのお土産にしてもらいました♪
(食べ物は今回の参加者側の幹事さんがたくさん持ってきて下さいました)
今回参加して下さった皆様、ありがとうございました。
日本酒のこと、これで多少でも興味持ってもらえたら酒屋としても嬉しいところです

さて貴方も、会社の同僚を集めたり福利厚生の一環としてだったり、入っているクラブやサークル、お友達グループで『日本酒講座』を体験してみませんか♪ 当店の座敷部屋でかなりお得に楽しく承れます

なお当店での日本酒講座開催の概要を簡単にまとめますと
◎開催最小催行人員は8名ほどで、最大25名までの参加人数にて
◎開催場所は当店鈴木酒店の座敷部屋にて。(JR静岡駅から徒歩15分、静岡鉄道春日町駅から徒歩3分、静鉄バス下横田から徒歩3分)
◎時間はお任せ致しますが、18時30分頃から24時頃まででガッツリ対応できます。時間の長さに応じて代金が変わることはありません
◎代金もお任せ致します。場所代は不要なので基本的には参加予定人数と一人当たりの参加費に応じてギリギリまでのお酒をご用意致します。一人当たり500円でも1,500円でもいいですし、もしくは、まとめて10,000円でも30,000円でも、ともかくご希望に合わせてたくさんのお酒をご用意致します
◎ご用意するお酒は基本的に静岡県の地酒となります
◎飲み切れなくて余ったお酒はご自由にお持ち帰りいただけます
◎食べ物・おつまみは基本的に参加者様に各自持ち寄っていただきみんなでシェアする感じです
◎開催希望日の2週間以上前からご相談いただけたらと思います
◎日本酒初心者じゃなくても静岡県の地酒を知りたい方や飲み比べを楽しみたい方々大歓迎です
といった感じです。
もしご興味ございましたらお気軽に以下連絡先までご相談下さいませ

メール:order@sake-online.com
ツイッター:https://twitter.com/sake_online
フェイスブック:鈴木誠
記事投稿者: 鈴木酒店 2019年09月26日 20:17
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)