<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2019年12月20日 18:46

ここ静岡市の地酒ながら製造量が少なくて地元でもほとんど出回っていない…けれども鈴木酒店には結構あると言う貴重な天虹の、搾りたての新酒(純米版)が入荷してきました
※なおアルコール度数が強烈で毎年ヤバいことになっている本醸造版のは来週あたりに入荷する予定ですw

【天虹 純米 しぼりたて無濾過生原酒】
改めてお伝えしますと、「天虹(てんこう)」とはここ静岡市駿河区で2010年から酒造りを開始した酒蔵「駿河酒造場」さんの銘柄です(駿河区に移転してくる前は静岡県掛川市でお酒造ってました)。
そして今では静岡県内での新酒鑑評会(コンクール)で毎回入賞するようになったり、全国の鑑評会では金賞を受賞したり南部杜氏自醸清酒鑑評会というコンクールでも入賞をしているなど、ここ近年でメキメキと酒質が向上してて実は注目を浴びつつあったりするんですよ
更に今年はビックリするような秘密もあって、ますますの醸造技術や味の向上なんかを個人的には期待しちゃったりしていますw
さてこの天虹、今期初めて搾った新酒の純米酒になります
また、お酒の搾り方を「袋取り槽搾り」という、醗酵した醪(もろみ)を酒袋ひとつひとつに入れ、それを槽(ふね)と呼ばれるボート様の搾り道具に入れて無理の無い圧力で搾る、とても手間と時間が掛かる方法で行っているんです
天虹はなんと昨年から、全てのお酒をこの方法で搾るようにしています、すごい
お米は日本晴を使っていて精米歩合は60%、日本酒度は+2、酸度1.6、使用酵母は静岡酵母NEW-5を使用です。無濾過生原酒なのでホント搾ったばかりの風味そのままであり、アルコール度数も18~19度あってなかなかのパンチもあったりします
価格は一升瓶(1.8L)が2,640円で、四合瓶(720ml)は1,375円です。(10%税込。なお一升瓶はお取り寄せになります)
販売してる酒屋は少ない天虹の~、更に今だけの限定品しぼりたて!
繰り返すけど今期の天虹は実は非常~に興味津々です
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【天虹 純米 しぼりたて - 鈴木酒店★オンラインショップ】

※なおアルコール度数が強烈で毎年ヤバいことになっている本醸造版のは来週あたりに入荷する予定ですw

【天虹 純米 しぼりたて無濾過生原酒】
改めてお伝えしますと、「天虹(てんこう)」とはここ静岡市駿河区で2010年から酒造りを開始した酒蔵「駿河酒造場」さんの銘柄です(駿河区に移転してくる前は静岡県掛川市でお酒造ってました)。
そして今では静岡県内での新酒鑑評会(コンクール)で毎回入賞するようになったり、全国の鑑評会では金賞を受賞したり南部杜氏自醸清酒鑑評会というコンクールでも入賞をしているなど、ここ近年でメキメキと酒質が向上してて実は注目を浴びつつあったりするんですよ

更に今年はビックリするような秘密もあって、ますますの醸造技術や味の向上なんかを個人的には期待しちゃったりしていますw
さてこの天虹、今期初めて搾った新酒の純米酒になります

また、お酒の搾り方を「袋取り槽搾り」という、醗酵した醪(もろみ)を酒袋ひとつひとつに入れ、それを槽(ふね)と呼ばれるボート様の搾り道具に入れて無理の無い圧力で搾る、とても手間と時間が掛かる方法で行っているんです

天虹はなんと昨年から、全てのお酒をこの方法で搾るようにしています、すごい

お米は日本晴を使っていて精米歩合は60%、日本酒度は+2、酸度1.6、使用酵母は静岡酵母NEW-5を使用です。無濾過生原酒なのでホント搾ったばかりの風味そのままであり、アルコール度数も18~19度あってなかなかのパンチもあったりします

価格は一升瓶(1.8L)が2,640円で、四合瓶(720ml)は1,375円です。(10%税込。なお一升瓶はお取り寄せになります)
販売してる酒屋は少ない天虹の~、更に今だけの限定品しぼりたて!
繰り返すけど今期の天虹は実は非常~に興味津々です

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【天虹 純米 しぼりたて - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2019年12月20日 18:46
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)