<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2020年04月27日 19:48

外出自粛を呼び掛けつつ、地酒の需要をとめることなくご家庭で楽しく飲酒をしてもらう、英君酒造からのエールです(^-^) …で、左の緑の家の人、なにしてると思う?笑

【英君 特別純米 #おうち時間】
シンプルなラベルじゃあないんだけど…でもなんか逆に、テーマはシンプルだ
英君酒造さんのお気持ちが詰まった感じの~、まさに今だけのラベルです
裏に貼ってあるラベルにもかなり気持ち詰まってるのでそれはぜひ家で読んでみてね♪
赤い家の中の人、お子さんは勉強してて奥さんは洗い物してる横でえらいパフォーマンスで飲んでらっしゃってて若干心配しないでもないですが…、まぁそれは置いといて、

本日27日の静岡新聞朝刊にもこのお酒のことが紹介されておりましたね
さてこちらのお酒は、北海道産の酒米「きたしずく」という一般流通しない貴重なお米を使っていて、精米歩合は60%の特別純米酒。日本酒度はやや辛口の+3.5なのですが酸度が1.9という高めの数値なので口に含むとやや強めの酸味を感じ、そして旨みもあって面白い味わいです
濃いめの味の料理にも合いますし、紫の家の人のようにご家族との乾杯のお酒にもピッタリだし、きっと勉強や家事をしてる家族の横で瓶抱えながら飲んでも怒られないお酒かと思います
(検証は自己責任で)
価格は一升瓶(1.8L)が2,970円で、四合瓶(720ml)が1,485円です。(10%税込)
アルコール度数は15度で、酵母は静岡酵母5MT-14を使用です。
『新型コロナウイルスの早期終息を願った、家飲みを楽しくするお酒』
なおこのお酒は酒屋だけじゃなく、スーパーやドラッグストアなど多くのお店に流通させて並んでおりますので、どうぞご自宅から近いお店でササッと買ってササッと帰って家飲みしていただけたらと思います
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【英君 特別純米 #おうち時間 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
余談なのですが、英君酒造さんからいただいたこの商品のご案内資料の「ラベルイメージ」って部分に書かれてた一文がちょっとほっこりしたので~こっそり載せておきます

…で、緑の家の中の人、なにしてるですかね~w
たぶんゲームだと思う、ワイヤレス系の。

【英君 特別純米 #おうち時間】
シンプルなラベルじゃあないんだけど…でもなんか逆に、テーマはシンプルだ

英君酒造さんのお気持ちが詰まった感じの~、まさに今だけのラベルです

裏に貼ってあるラベルにもかなり気持ち詰まってるのでそれはぜひ家で読んでみてね♪
赤い家の中の人、お子さんは勉強してて奥さんは洗い物してる横でえらいパフォーマンスで飲んでらっしゃってて若干心配しないでもないですが…、まぁそれは置いといて、

本日27日の静岡新聞朝刊にもこのお酒のことが紹介されておりましたね

さてこちらのお酒は、北海道産の酒米「きたしずく」という一般流通しない貴重なお米を使っていて、精米歩合は60%の特別純米酒。日本酒度はやや辛口の+3.5なのですが酸度が1.9という高めの数値なので口に含むとやや強めの酸味を感じ、そして旨みもあって面白い味わいです

濃いめの味の料理にも合いますし、紫の家の人のようにご家族との乾杯のお酒にもピッタリだし、きっと勉強や家事をしてる家族の横で瓶抱えながら飲んでも怒られないお酒かと思います

価格は一升瓶(1.8L)が2,970円で、四合瓶(720ml)が1,485円です。(10%税込)
アルコール度数は15度で、酵母は静岡酵母5MT-14を使用です。
『新型コロナウイルスの早期終息を願った、家飲みを楽しくするお酒』
なおこのお酒は酒屋だけじゃなく、スーパーやドラッグストアなど多くのお店に流通させて並んでおりますので、どうぞご自宅から近いお店でササッと買ってササッと帰って家飲みしていただけたらと思います

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【英君 特別純米 #おうち時間 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
余談なのですが、英君酒造さんからいただいたこの商品のご案内資料の「ラベルイメージ」って部分に書かれてた一文がちょっとほっこりしたので~こっそり載せておきます


…で、緑の家の中の人、なにしてるですかね~w
たぶんゲームだと思う、ワイヤレス系の。
記事投稿者: 鈴木酒店 2020年04月27日 19:48
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)