<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2020年11月13日 19:53

先月後半に入荷して紹介したらさすが人気の臥龍梅、一気に売れてしまってしばらく品切れとなってしまっておりましたが、再発注してた物がようやく再入荷してきました

【臥龍梅 純米大吟醸 備前雄町 生原酒 KuraMaster受賞酒】
詳しくは前回紹介した以下の記事参照ですが、フランスでの日本酒コンクール『蔵マスター2020』に臥龍梅が出品したところ824品中、TOP18に入賞いたしまして、これがその受賞酒であり、しかも特別な生原酒なのです
価格は四合瓶(720ml)2,420円で、写真にあるような今回だけの特別な肩貼りラベルが貼られております
(10%税込)
ちなみにこの『Kura Master』(蔵マスター)というのは2017年からフランスで毎年開催されている品評会(コンクール)で、なんでも『これはフランス人によるフランス人のためのフランスの地で行う、日本酒のコンクール』とのことで審査員もフランス人のソムリエやレストランオーナーなどのワインのプロフェッショナルな方々で構成されているとのことです。
前回の紹介記事はこちら → 【臥龍梅の雄町の純米大吟醸が蔵マスター受賞!】
というわけでフランスの地で高い評価を受けたこの臥龍梅
買い逃した方は再入荷してきた今、ぜひ(^o^)/
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【臥龍梅 純米大吟醸 備前雄町 生原酒 KuraMaster受賞酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】


【臥龍梅 純米大吟醸 備前雄町 生原酒 KuraMaster受賞酒】
詳しくは前回紹介した以下の記事参照ですが、フランスでの日本酒コンクール『蔵マスター2020』に臥龍梅が出品したところ824品中、TOP18に入賞いたしまして、これがその受賞酒であり、しかも特別な生原酒なのです

価格は四合瓶(720ml)2,420円で、写真にあるような今回だけの特別な肩貼りラベルが貼られております

ちなみにこの『Kura Master』(蔵マスター)というのは2017年からフランスで毎年開催されている品評会(コンクール)で、なんでも『これはフランス人によるフランス人のためのフランスの地で行う、日本酒のコンクール』とのことで審査員もフランス人のソムリエやレストランオーナーなどのワインのプロフェッショナルな方々で構成されているとのことです。
前回の紹介記事はこちら → 【臥龍梅の雄町の純米大吟醸が蔵マスター受賞!】
というわけでフランスの地で高い評価を受けたこの臥龍梅

買い逃した方は再入荷してきた今、ぜひ(^o^)/
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【臥龍梅 純米大吟醸 備前雄町 生原酒 KuraMaster受賞酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2020年11月13日 19:53
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)