<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2020年12月17日 20:10

まずこのお酒。静岡県内の極わずかの酒屋にしか入らないナイショのお酒なのです!昨年登場の時は一瞬で完売してしまいましたが今ならまだ有ります!内緒な話です♪
萩錦酒造の若手が贈るアートな新シリーズ、『土地の詩(うた)』の新酒ですよ

【萩錦 純米無濾過生原酒 土地の詩 ナイショのかすみ酒】
先日搾ったばかりの新酒ほやほやということで新鮮な証拠の無濾過生原酒ですw
しかも大胆にも、内緒な情報をこうやってブログで公開しちゃっておりますが~、『かすみ酒』という「お米成分の滓(おり)」がかなり入ってて霞(かすみ)がかってるお酒なのです
このお酒と同時発売で通常版の無濾過生原酒のも有るのですが、こっちのナイショのヤツは『搾った時に最初に出てくる荒々しい味わいの荒走り部分を直汲みして瓶に詰めた』という超限定版
お米には長野県産の「ひとごこち」を使用して精米歩合は70%の純米酒。日本酒度は+6で、酸度は1.8、酵母は協会9号を使用しており、アルコール度数は17度。繰り返しますが火入れも加水も濾過もしていない無濾過生原酒です
なおこの新シリーズは、『一つのタンクから出来たお酒が季節ごと変化していく様子を楽しんでもらえたら♪』というコンセプトでもあるので、このお酒が蔵で引き続き貯蔵され、夏と秋に発売された時にその変化を楽しむことができるわけであります
イラストはアーティストの『大小島真木』さんの作品
詳しくはこちらの → 【萩錦酒造さんのfacebookの記事】
そしてこの新シリーズは価格がお得
一升瓶(1.8L)は2,530円で、四合瓶(720ml)なんて1,265円です
(10%税込、ただし一升瓶の入荷予定はもうございません)
繰り返しますが内緒です
ここだけの話にして下さい
そんな内緒が気になる方は…くれぐれもお早く
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【萩錦 土地の詩 ナイショのかすみ酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
萩錦酒造の若手が贈るアートな新シリーズ、『土地の詩(うた)』の新酒ですよ


【萩錦 純米無濾過生原酒 土地の詩 ナイショのかすみ酒】
先日搾ったばかりの新酒ほやほやということで新鮮な証拠の無濾過生原酒ですw
しかも大胆にも、内緒な情報をこうやってブログで公開しちゃっておりますが~、『かすみ酒』という「お米成分の滓(おり)」がかなり入ってて霞(かすみ)がかってるお酒なのです

このお酒と同時発売で通常版の無濾過生原酒のも有るのですが、こっちのナイショのヤツは『搾った時に最初に出てくる荒々しい味わいの荒走り部分を直汲みして瓶に詰めた』という超限定版

お米には長野県産の「ひとごこち」を使用して精米歩合は70%の純米酒。日本酒度は+6で、酸度は1.8、酵母は協会9号を使用しており、アルコール度数は17度。繰り返しますが火入れも加水も濾過もしていない無濾過生原酒です

なおこの新シリーズは、『一つのタンクから出来たお酒が季節ごと変化していく様子を楽しんでもらえたら♪』というコンセプトでもあるので、このお酒が蔵で引き続き貯蔵され、夏と秋に発売された時にその変化を楽しむことができるわけであります

イラストはアーティストの『大小島真木』さんの作品

そしてこの新シリーズは価格がお得

一升瓶(1.8L)は2,530円で、四合瓶(720ml)なんて1,265円です

(10%税込、ただし一升瓶の入荷予定はもうございません)
繰り返しますが内緒です


そんな内緒が気になる方は…くれぐれもお早く

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【萩錦 土地の詩 ナイショのかすみ酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2020年12月17日 20:10
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)