<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2021年02月23日 17:29

ここ静岡市の地酒にしてあまり出回らない天虹の、更に特別なお酒にだけラベリングされる『大竜爪(だいりゅうそう)』。本日の乾杯企画『しずカパ』にギリギリ間に合った

【天虹 大竜爪 特別純米 誉富士 無濾過生原酒】
ラベルに竜が入っていてなんだかカッコイイし、それよりも、お酒のスペックを表す文言がめちゃめちゃ長いww まぁそれだけこのお酒が特別ってことだ
まず天虹のお酒は、2年ほど前からなんと『全てのお酒が袋取りの槽搾り』という、より丁寧に手間と時間を掛けた搾り方になってます
そしてこの特別な特別純米は、搾りたてそのままの無濾過生原酒状態
グレードは特別純米で、静岡県独自の酒米『誉富士』を使用してその精米歩合は60%、アルコール度数は少し高めの18~19度となってます。
また甘さ辛さを示す日本酒度は天虹では珍しいかもなちょうど中間のプラスマイナスゼロで、酸度は少し高めかな1.8、そして吟醸向けの静岡酵母HD-1を使用しております。
これらのスペックからもこの天虹はかなり特別で楽しそうだということが分かるわけです
価格は一升瓶(1.8L)が2,970円、四合瓶(720ml)は1,595円、ですが~既に一升瓶は完全完売で四合瓶しか有りません
(10%税込)
昨年は『虹ラベル』での販売でしたが今年の当店はこの『大竜爪(だいりゅうそう)ラベル』での入荷
このお酒で本日の『しずカパ』として乾杯写真をSNSにアップしたらかなりレアかと思いますよww
(しずカパについてはこちら → 【2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』】)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【天虹 大竜爪 特別純米 誉富士 無濾過生原酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】


【天虹 大竜爪 特別純米 誉富士 無濾過生原酒】
ラベルに竜が入っていてなんだかカッコイイし、それよりも、お酒のスペックを表す文言がめちゃめちゃ長いww まぁそれだけこのお酒が特別ってことだ

まず天虹のお酒は、2年ほど前からなんと『全てのお酒が袋取りの槽搾り』という、より丁寧に手間と時間を掛けた搾り方になってます

そしてこの特別な特別純米は、搾りたてそのままの無濾過生原酒状態

また甘さ辛さを示す日本酒度は天虹では珍しいかもなちょうど中間のプラスマイナスゼロで、酸度は少し高めかな1.8、そして吟醸向けの静岡酵母HD-1を使用しております。
これらのスペックからもこの天虹はかなり特別で楽しそうだということが分かるわけです

価格は一升瓶(1.8L)が2,970円、四合瓶(720ml)は1,595円、ですが~既に一升瓶は完全完売で四合瓶しか有りません

昨年は『虹ラベル』での販売でしたが今年の当店はこの『大竜爪(だいりゅうそう)ラベル』での入荷

このお酒で本日の『しずカパ』として乾杯写真をSNSにアップしたらかなりレアかと思いますよww
(しずカパについてはこちら → 【2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』】)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【天虹 大竜爪 特別純米 誉富士 無濾過生原酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2021年02月23日 17:29
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)