【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2021年05月17日 19:32
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
実は当店には毎年ひっそりと入荷してきてひっそりと販売をしている、酒蔵でひっそりと三年間低温熟成をさせた富士錦の純米酒があるのです。なおこれ売ってる酒屋も極少ですw
毎年この時期から販売を開始しています♪


【入荷】数量極少!富士錦の三年熟成純米酒
【富士錦 三年熟成純米酒 平成29酒造年度】


新聞紙にガッチリくるまれてるこれは、ふくよかな味わいで定評のある富士宮市の地酒「富士錦酒造」さんの純米酒で、それをなんと3年間酒蔵でじっくり低温貯蔵されたものなんですface08

上記の酒造年度についてだけど、今出回っている今年の地酒が「令和2酒造年度」(略称でR2BY)と呼ばれるので、その3年前ってことで「平成29酒造年度」、略称では「H29BY」と言ったりします。

こういったお酒は「古酒」と呼ばれており、熟成させることで味が丸くなり、また独特の風味(古酒香)と味わいが出てきますicon12 オススメの飲み方は冷酒よりも常温か、あとお燗にすると更に味わいが広がったりしますよicon06



【入荷】数量極少!富士錦の三年熟成純米酒
※3年くらい前から変更が無ければこれが新聞紙の中身の瓶w


なおこのお酒は地元の問屋さんの独自商品なので酒蔵では直接卸しも販売もされていなくてその問屋さんから仕入れるほかありません。毎年の貯蔵量(製造本数)も多くはないし、販売してる酒屋も超~少なく、もちろん無くなり次第今年の分は完売となりますicon23


使っているお米は静岡県産のあいちのかおりで精米歩合は65%、日本酒度は+3で酸度は1.3なので比較的淡麗辛口ではあります。使用酵母は静岡酵母NEW-5で、アルコール度数は15度です。
価格は四合瓶(720ml)で1,705円なり。(10%税込)

これ、決して高くはないし、古酒入門編にちょうど良いと思いますので古酒とか熟成酒にご興味有る方はぜひface25


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますface02
→ 【富士錦 三年熟成純米酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】




同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2021年05月17日 19:32

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【入荷】数量極少!富士錦の三年熟成純米酒
    コメント(0)