【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2022年02月19日 21:47
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
実はこの2月から耐震の工事が入っております。店内の工事は無くて通常営業しておりますが、店内や商品、少々埃っぽくなっておりましてお客様にはご迷惑をお掛けしております。


なお鈴木酒店の店内部分は昭和元年(1926年)の創業時からの建物で、大工さんもその天井や梁なんかを見て『立派な物ですね♪』とお褒めのお言葉を頂きましたface02

今回の耐震補強工事はそこから後ろの住居部分をガッツリ行う感じのものです。その住居部分も昭和20年あたりの戦後時からの建物とのことです。


【お知らせ】ただいま耐震補強工事中
【お知らせ】ただいま耐震補強工事中
【お知らせ】ただいま耐震補強工事中


外壁の補強工事が大半なため、お店部分以外の外周には足場が組まれています。
外のトタンも剥がして新しい物にするので、少し雰囲気変わるかもしれないですねww

なおこの耐震補強工事は静岡市から補助金が出るヤツでして、詳しくは以下の静岡市ホームページにある事業のになります。去年の夏あたりから窓口に相談してて今に至ります。
これ → 【木造住宅の耐震対策事業:静岡市】



ただその補強工事の中でちょっと大がかりな物になっているのが『お店とすぐ後ろの住居との間にある屋内の壁部分』なんですicon23


【お知らせ】ただいま耐震補強工事中

↑ このガラス戸から右側が鈴木酒店のお店側で、左側の畳側が住居に居間です。工事前のこの時点では「壁」というよりは「ガラス戸」ですかね。

とは言え、お店側には既に『酒瓶を並べるための棚』が全面に打ち付けられているためこのガラス戸はもう何十年も前から使われていなく、畳の上に大きな棚とかを置いてて見えなくなっていた戸となっておりましたicon10

なんでもここが建てられた頃は、この戸を開ければ(無ければ)道路からぶっ通しでお店→居間→仏間→廊下を抜けて奥の庭までが一望できるようにしていたのだと親から聞きました。

…すげーなぁ~(感心)


だがしかしicon23
そこもこうなりました。

【お知らせ】ただいま耐震補強工事中

なんかちょっと残念なような気もしちゃいますが~、親が『こうしたい!(耐震補強したい!)』ということだし、この面はこの家屋にとって(補強的に)とても大切な部分になるとのことなので、こんな感じの頑丈そうな壁と成りましたicon23

親が私にこの家屋を『頑丈な状態にして渡したい』という気持ちからのことかと思いますので(たぶん)、その気持ちを汲むことと致しましょうface17


ただ、この壁面の補強工事がだいぶ長引いていることと~、お店の直ぐ裏でありなんらかんら隙間もあったりすることもあって、店内には細か~い木くずや埃が入ってきてしまっておりますicon10
掃除もしてはおりますが今はなかなかキリが無い状態となっておりまして…ご来店のお客様には不快に思わせてしまうこともあるかもしれなくご迷惑をお掛けしてしまうかもですが、何卒ご理解のほどを宜しくお願い申し上げますm(__)m


なおこの耐震補強工事でお世話になってるのは葵区安西一丁目の片桐工務店さん
3月中旬頃まで掛かる予定です。





同じカテゴリー(掲載物やお知らせ)の記事画像
【営業時間変更のお知らせ】
レシートの正しい使い方:パート16
明けましておめでとうございます
【年末年始の営業のお知らせ】
レシートの正しい使い方:パート15
同じカテゴリー(掲載物やお知らせ)の記事
 【営業時間変更のお知らせ】 (2025-01-06 19:07)
 レシートの正しい使い方:パート16 (2025-01-02 12:42)
 明けましておめでとうございます (2025-01-01 12:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2022年02月19日 21:47

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【お知らせ】ただいま耐震補強工事中
    コメント(0)