【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2022年10月15日 18:36
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
それは『酸基醴酛』という製法。高温の仕込み水で糖化した蒸米に乳酸菌を添加した酒母で造る酒。今年の天虹の大変化球が登場だ。…文字化けしそうなこれ、読めます?笑


速醸でも生もとでも山廃でもない仕込みの天虹!
【天虹 特別純米 原酒 酸基醴酛(さんきあまざけのもと)】


そう、「さんきあまざけのもと」と読むそうです。もしくは「さんきあまざけもと」

明治時代に開発された生もと系の一種で、高温の仕込み水で糖化した蒸米に乳酸菌(日本酒醸造用のっぽい)を添加して酒母を立てて仕込むという古(いにしえ)の製法icon12
そしてそこに静岡酵母を使って造ったとのことですface08


名前からしてなんか凄そうなんだけども、やはりそのお酒の数値というのもなかなかな変化球でして、甘さ辛さを示す日本酒度は甘口めなマイナス2で、酸度はやっぱり文字のごとく高めな2.1となってますicon14

使ってるお米は淡麗系な酒米「五百万石」でその精米歩合は60%。またこのお酒は原酒でもあるのでアルコール度数は高めの18~19度です。

使ってる静岡酵母の種類は今回は非公開とのことでしたicon23


その味わいはとても濃厚で、濃いめの甘みも感じられれば強い酸味も有り~、でも鼻に抜ける香りや後味の余韻には静岡酵母らしいメロン系の香りもあって複雑だけど楽しいお酒でしたicon06
これは冷酒でも燗酒でも両方ともちゃんと楽しめますねface25


価格は一升瓶(1.8L)は3,080円で、四合瓶(720ml)は1,595円です。(10%税込)


初見では読めないし、漢字変換でもそうそうと出てこないお酒ですw
中身もかなり個性的で楽しいので、ぜひこれは地酒ファンには飲んでみてもらいたい読めない漢字のヤツですよface25


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますface02
→ 【天虹 特別純米 原酒 酸基醴もと - 鈴木酒店★オンラインショップ】





同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2022年10月15日 18:36

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
速醸でも生もとでも山廃でもない仕込みの天虹!
    コメント(0)