<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2023年07月12日 19:53

「14」と言えば中二病を彷彿とさせる数字かもですが~、この酒もアルコール度数が14という数値であり名前も直球w
いいか~飲みすぎるなよ~!ほんと飲みすぎるなよ

【英君 ゴクゴク純米 fourteen】
名前からもビンビン伝わってくるように、とにかく飲みやすさを追求した商品
登場した当時もその製造数量がかなり少なく販売店も限られていたのでこの英君見たことある人はかなり少ないのではないかなと思いますが~、3年前に復活し、今年も夏向けのお酒として限定発売されました
さて、普段の英君のお酒だって爽やかでスルスルとイケちゃうわけですが~、これは更にアルコール度数を14度に下げられていることでゴクゴクと喉ごし良く飲みすすめれちゃう純米酒となっております
お米は静岡県産の「誉富士」(ほまれふじ)を使用で精米歩合は60%、日本酒度は甘さ辛さ中間あたりの+1、酸度は少し高めで爽やかな1.7、静岡酵母のNEW-5を使用しています。加水をしてアルコール度数を下げてはおりますが味わいが薄くなり過ぎないように仕込みの段階で工夫をしているとのことですよ♪
価格は一升瓶(1.8L)が2,860円で、四合瓶(720ml)が1,430円となっております。(10%税込)
この時期に一瞬だけ発売されるかもな結構限定な英君ゴクゴク純米w
暑い時はこれでゴクゴクいっちゃってください(≧∇≦)
でも飲みすぎるなよ
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【英君 ゴクゴク純米 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
いいか~飲みすぎるなよ~!ほんと飲みすぎるなよ


【英君 ゴクゴク純米 fourteen】
名前からもビンビン伝わってくるように、とにかく飲みやすさを追求した商品

登場した当時もその製造数量がかなり少なく販売店も限られていたのでこの英君見たことある人はかなり少ないのではないかなと思いますが~、3年前に復活し、今年も夏向けのお酒として限定発売されました

さて、普段の英君のお酒だって爽やかでスルスルとイケちゃうわけですが~、これは更にアルコール度数を14度に下げられていることでゴクゴクと喉ごし良く飲みすすめれちゃう純米酒となっております

お米は静岡県産の「誉富士」(ほまれふじ)を使用で精米歩合は60%、日本酒度は甘さ辛さ中間あたりの+1、酸度は少し高めで爽やかな1.7、静岡酵母のNEW-5を使用しています。加水をしてアルコール度数を下げてはおりますが味わいが薄くなり過ぎないように仕込みの段階で工夫をしているとのことですよ♪
価格は一升瓶(1.8L)が2,860円で、四合瓶(720ml)が1,430円となっております。(10%税込)
この時期に一瞬だけ発売されるかもな結構限定な英君ゴクゴク純米w
暑い時はこれでゴクゴクいっちゃってください(≧∇≦)
でも飲みすぎるなよ

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【英君 ゴクゴク純米 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2023年07月12日 19:53
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)