<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2023年10月07日 19:00

英君ファン必見!! 唐辛子のような真っ赤な色よろしく、超辛口を目指して試験的に醸造した英君が緊急入荷してきました! 初めて登場のラベルであり、初めての超辛口酒だぞ!

【英君 純米 超辛口】
有りそうで無かった、英君の超辛口
今回は日本酒度を最初から上げることに焦点を向けて試験的に醸造したとのことです
また、ただ日本酒度を上げるだけはなく、淡麗辛口になりすぎないようお米の旨みもしっかりと残しつつ、キレも良くてドライな口当たりに仕上げているとのことでもあります
その日本酒度は「+10」です
『来年のは+15ぐらいを目指したい!』とも聞いておりますが~、ともあれ英君のお酒の中で10以上なのはほとんど無いと言える…、英君の中では一番の辛口のお酒ではないでしょうか
なお使用米は麹米には五百万石で、掛米にはあけぼのを使ってます。精米歩合は60%で、酸度は1.9なのでちょっと高め。アルコール度数は15度で、一度火入れの純米酒となってます。
価格は一升瓶(1.8L)は2,860円、四合瓶(720ml)は1,430円です。 (10%税込)
抜群の切れ味とシャープな口当たりの「赤の英君」
英君の今年の試験醸造酒です。なので製造数量もかなりの限定品です
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【英君 純米 超辛口 - 鈴木酒店★オンラインショップ】

【英君 純米 超辛口】
有りそうで無かった、英君の超辛口

今回は日本酒度を最初から上げることに焦点を向けて試験的に醸造したとのことです

また、ただ日本酒度を上げるだけはなく、淡麗辛口になりすぎないようお米の旨みもしっかりと残しつつ、キレも良くてドライな口当たりに仕上げているとのことでもあります

その日本酒度は「+10」です

『来年のは+15ぐらいを目指したい!』とも聞いておりますが~、ともあれ英君のお酒の中で10以上なのはほとんど無いと言える…、英君の中では一番の辛口のお酒ではないでしょうか

なお使用米は麹米には五百万石で、掛米にはあけぼのを使ってます。精米歩合は60%で、酸度は1.9なのでちょっと高め。アルコール度数は15度で、一度火入れの純米酒となってます。
価格は一升瓶(1.8L)は2,860円、四合瓶(720ml)は1,430円です。 (10%税込)
抜群の切れ味とシャープな口当たりの「赤の英君」

英君の今年の試験醸造酒です。なので製造数量もかなりの限定品です

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【英君 純米 超辛口 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2023年10月07日 19:00
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)