<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2023年12月10日 18:57

通常なら大吟醸クラスの特別なお酒でしか行わない特別丁寧な搾り方「袋吊り」をした特別な純米吟醸! 毎年一瞬で酒蔵でも完売しちゃって手に入らない時もあるですが今年も確保することできたぜ

【臥龍梅 純米吟醸 五百万石 袋吊り雫酒 無濾過生原酒】
なんかも~、この長いスペックの名前聞いてるだけでドキドキが止まらない
臥龍梅の蔵、三和酒造さんでは五百万石(酒米)を使った新酒として『純米吟醸 初しぼり』と『純米吟醸 直汲み生原酒』もこの時期に販売されますが、とにかくこれはそれらの特別版とも言えるハイクラスの純米吟醸なんです
この「袋吊り雫酒」っていうのは、いわゆる醪(もろみ)を搾ってお酒と酒粕とに分ける工程でその醪を「酒袋(さかぶくろ)」という布袋にすくい入れ、その酒袋を文字通り空中に吊すんです。
そうすると浸透によって酒袋から自然に濾(こ)されて出てきたお酒がゆ~っくり雫のようにポタポタと滴り落ちてくるわけです! そしてそれを時間を掛けて丁寧に集めたお酒というのがこれなのであります
この雫酒というのは味がめちゃめちゃ綺麗
しかも搾りたての風味そのままにする「無濾過生原酒」なので、加熱の火入れも度数を調整する加水も行っていない~とにかくフレッシュでフルーティーなお酒なのです
なおスペック的にはその富山県産の五百万石を精米歩合55%の純米吟醸で、甘さ辛さを示す日本酒度は中間あたりの+1、酸度は1.5、協会10号系の酵母を使用していてアルコール度数は16度となってます。
価格は一升瓶(1.8L)が3,960円で、四合瓶(720ml)が1,980円です。(10%税込)
限られた酒屋にしか入らない超特別で限定品な純米吟醸の新酒ですよ
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【臥龍梅 純米吟醸 五百万石 袋吊り雫酒 生原酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】


【臥龍梅 純米吟醸 五百万石 袋吊り雫酒 無濾過生原酒】
なんかも~、この長いスペックの名前聞いてるだけでドキドキが止まらない

臥龍梅の蔵、三和酒造さんでは五百万石(酒米)を使った新酒として『純米吟醸 初しぼり』と『純米吟醸 直汲み生原酒』もこの時期に販売されますが、とにかくこれはそれらの特別版とも言えるハイクラスの純米吟醸なんです

この「袋吊り雫酒」っていうのは、いわゆる醪(もろみ)を搾ってお酒と酒粕とに分ける工程でその醪を「酒袋(さかぶくろ)」という布袋にすくい入れ、その酒袋を文字通り空中に吊すんです。
そうすると浸透によって酒袋から自然に濾(こ)されて出てきたお酒がゆ~っくり雫のようにポタポタと滴り落ちてくるわけです! そしてそれを時間を掛けて丁寧に集めたお酒というのがこれなのであります

この雫酒というのは味がめちゃめちゃ綺麗

しかも搾りたての風味そのままにする「無濾過生原酒」なので、加熱の火入れも度数を調整する加水も行っていない~とにかくフレッシュでフルーティーなお酒なのです

なおスペック的にはその富山県産の五百万石を精米歩合55%の純米吟醸で、甘さ辛さを示す日本酒度は中間あたりの+1、酸度は1.5、協会10号系の酵母を使用していてアルコール度数は16度となってます。
価格は一升瓶(1.8L)が3,960円で、四合瓶(720ml)が1,980円です。(10%税込)
限られた酒屋にしか入らない超特別で限定品な純米吟醸の新酒ですよ

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【臥龍梅 純米吟醸 五百万石 袋吊り雫酒 生原酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2023年12月10日 18:57
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)