<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2023年12月31日 19:45

毎年12月にその時はやってくる。志太泉の頂点に君臨し、かつ存在が尊すぎてそう簡単にはお目にかかれなく手に触れるだなんてもう恐悦至極。
そう、ラスボス降臨の時である



【志太泉 「泉」(いずみ) 純米大吟醸原酒 斗瓶取り中汲み】
通常の見慣れた志太泉ラベルとは異なり、まるで志太泉の源を体現しているかのように「泉の一文字」が大きく書かれた顔
癒し系な味わいとしてファンが多い志太泉の中で一番貴重であり一番値段が高い、まさに志太泉を超える最高峰の超志太泉だと言える至高な存在の志太泉なのである
そのお酒は兵庫県産の山田錦を精米歩合40%の純米大吟醸。特別丁寧に搾ったそのままの原酒を「斗瓶」と呼ばれる18リットル(一斗)の特別な瓶に取り分けて個別に特別丁寧な管理をし、その中でも味と香りのバランスが一番良いとされる「中汲み(または中取り)」という特別な部分だけを瓶に詰めた、とにかく「特別」とか「貴重」を二乗か三乗したような志太泉最高峰の綺麗なお酒です
例えるなら、『和牛一頭から数グラムしか取れない』みたいな感じかなと
で、更にそれを半年間以上低温で丁寧に管理・熟成させ、より綺麗かつまろやかで落ち着いた味わいになるこの12月あたりに毎年ほんの少しだけ…志太泉を扱っている酒屋に入荷するというものです。ホントにほんの少しだけ、です
その価格は一升瓶(1.8L)が13,200円で、四合瓶(720ml)は5,500円であります。どちらも豪華な化粧箱が付属しております
(10%税込)
なお今回入荷してきたR4BY(令和4酒造年度)のスペックは、日本酒度は甘さ辛さが中間のプラスマイナスゼロ、酸度はバランス良さげな1.4、使用酵母は静岡HD-1、アルコール度数は16度となっており、生酒ではなくて火入れをしてある原酒となります。
間違いなく特別なお酒です
そしてこのラスボスはきっと貴方を特別な世界へと誘(いざな)ってくれることでしょう
特別な時間や特別な人と、ぜひ
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【志太泉 純米大吟醸原酒 「泉」 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
そう、ラスボス降臨の時である




【志太泉 「泉」(いずみ) 純米大吟醸原酒 斗瓶取り中汲み】
通常の見慣れた志太泉ラベルとは異なり、まるで志太泉の源を体現しているかのように「泉の一文字」が大きく書かれた顔

癒し系な味わいとしてファンが多い志太泉の中で一番貴重であり一番値段が高い、まさに志太泉を超える最高峰の超志太泉だと言える至高な存在の志太泉なのである

そのお酒は兵庫県産の山田錦を精米歩合40%の純米大吟醸。特別丁寧に搾ったそのままの原酒を「斗瓶」と呼ばれる18リットル(一斗)の特別な瓶に取り分けて個別に特別丁寧な管理をし、その中でも味と香りのバランスが一番良いとされる「中汲み(または中取り)」という特別な部分だけを瓶に詰めた、とにかく「特別」とか「貴重」を二乗か三乗したような志太泉最高峰の綺麗なお酒です

例えるなら、『和牛一頭から数グラムしか取れない』みたいな感じかなと

で、更にそれを半年間以上低温で丁寧に管理・熟成させ、より綺麗かつまろやかで落ち着いた味わいになるこの12月あたりに毎年ほんの少しだけ…志太泉を扱っている酒屋に入荷するというものです。ホントにほんの少しだけ、です

その価格は一升瓶(1.8L)が13,200円で、四合瓶(720ml)は5,500円であります。どちらも豪華な化粧箱が付属しております

なお今回入荷してきたR4BY(令和4酒造年度)のスペックは、日本酒度は甘さ辛さが中間のプラスマイナスゼロ、酸度はバランス良さげな1.4、使用酵母は静岡HD-1、アルコール度数は16度となっており、生酒ではなくて火入れをしてある原酒となります。
間違いなく特別なお酒です

そしてこのラスボスはきっと貴方を特別な世界へと誘(いざな)ってくれることでしょう

特別な時間や特別な人と、ぜひ

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【志太泉 純米大吟醸原酒 「泉」 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2023年12月31日 19:45
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)