<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2009年12月04日 12:37


たぶん、あっという間に年末になって年が明けちゃうかもですよ~笑。
そして今年もこれが発売となってます♪
『志太泉 本醸造
干支ラベル 【寅】』
リアルでカッコイイ寅さんですよね

雰囲気も良い感じだし、瓶の色の「緑」にも完全にマッチしてると思います!
『縁起物』ということで御歳暮や御年賀なんかには最適な品だし、そういう時はやっぱし「お酒」、とりわけ「地酒」が良いかと思います


「志太泉」は藤枝市の地酒で、今、なかなかの人気がある蔵元さんです。
もう少しするとここから『酒粕』をいただくのですが、それがすごく美味しくってね、ウチのお客様にもすっごく好評なんですよ

あ、このお酒は『本醸造』という造りで吟醸とかには造りでは劣りますが、じゅうぶんキレイなお酒だし、冷やでも燗でもどちらも美味しいオールマイティなお酒です♪
縁起物です

(なお状況によってはお取り寄せとなるかもしれませんが、比較的すぐに入荷致します。包装・のし紙ももちろんできます。事前のご相談だと幸いです)
志太泉のホームページはこちらです
→ http://shidaizumi.com/
記事投稿者: 鈴木酒店 2009年12月04日 12:37
▼この記事に対して書かれたコメントです
来年のトラトラでお年賀にちょうどいいですね
私はお酒よくわからないですが、ラベルにひかれちゃいますね!(^^)!
そうそう、鈴木酒店さん!すがたびへ見に来てください
行けますか?
私はお酒よくわからないですが、ラベルにひかれちゃいますね!(^^)!
そうそう、鈴木酒店さん!すがたびへ見に来てください
行けますか?
Posted by すがたび
at 2009年12月04日 13:01

>すがたびさん
うん、御年賀にはちょうど良いし、縁起物なので頂いた側も楽しめるかと思います(^-^)
あと「良くなるネット」の方へも近いうちに行けたらなぁって思ってます。ただ、今はちょうど御歳暮シーズンで…、あっ、週明けには下川原に御歳暮の配達があるから、そういう時に寄ってみようかしら~笑。行けそうだったら事前予約してみますね♪
…ホントは9日のCB講座も気になるんだけど…ちょっと費用的に厳しいかもしれなく~(>_<)
うん、御年賀にはちょうど良いし、縁起物なので頂いた側も楽しめるかと思います(^-^)
あと「良くなるネット」の方へも近いうちに行けたらなぁって思ってます。ただ、今はちょうど御歳暮シーズンで…、あっ、週明けには下川原に御歳暮の配達があるから、そういう時に寄ってみようかしら~笑。行けそうだったら事前予約してみますね♪
…ホントは9日のCB講座も気になるんだけど…ちょっと費用的に厳しいかもしれなく~(>_<)
Posted by 鈴木酒店
at 2009年12月04日 15:12

ボキボキもギューギューもしないのに
ヘルニアも心配なくなりますよ
予約お待ちしています(^.^)
9日のCB講座は今度のお好みやさんで
様子聞いてみたらどうですか?
それからでも間に合いますし・・・
又明日いい事が待ってる予感がするので♪このへんで寝ておきます
鈴木酒店さんも夜更かしに気をつけて早くお休みくださいね! では又あした・・・☆
ヘルニアも心配なくなりますよ
予約お待ちしています(^.^)
9日のCB講座は今度のお好みやさんで
様子聞いてみたらどうですか?
それからでも間に合いますし・・・
又明日いい事が待ってる予感がするので♪このへんで寝ておきます
鈴木酒店さんも夜更かしに気をつけて早くお休みくださいね! では又あした・・・☆
Posted by すがたび at 2009年12月04日 23:48
>すがたび先生
背骨…ゆがんでます。姿勢悪いです(>_<)
あと先生は、あごのゆがみ?なんかも分かったりしますか?(^^;
「明日いい事がある予感」ですか…、なんだかプレッシャーになっちゃうけど、今は御歳暮シーズンで昼間なかなか忙しくって、診てもらいに行けるかどうか~(^^;
ブログ更新に追われてる毎日ですよ(笑)
背骨…ゆがんでます。姿勢悪いです(>_<)
あと先生は、あごのゆがみ?なんかも分かったりしますか?(^^;
「明日いい事がある予感」ですか…、なんだかプレッシャーになっちゃうけど、今は御歳暮シーズンで昼間なかなか忙しくって、診てもらいに行けるかどうか~(^^;
ブログ更新に追われてる毎日ですよ(笑)
Posted by 鈴木酒店
at 2009年12月05日 00:42

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)