<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2009年12月15日 13:58

…別に、清水の蔵元「英君」さんが爆発しちゃったわけではありません∑(゚д゚ノ)ノ
「英君酒造」のリーサルウェポンが今年も製造されてきました


12月にしぼったばかりの純米生酒『爆発にごり』という、なんとも危ないお酒。
当店にもこのウェポンが到着し、今、当店の冷蔵庫の中で爆発の時を今か今かと息を潜めています。
このお酒はですね、かるく爆発します。
なにが爆発かと言うと、このお酒には「火薬」の代わりに「炭酸」が混ざってて、それが爆発するんです(笑)。
「炭酸」って言っても、人工的に混ぜた炭酸ガスとかではなくって、お酒の製造(発酵)過程で醪から出てくる自然の微炭酸。それが充満しているんです。…つまりですね、このお酒は瓶の中でも生きているお酒、って感じなのです♪
あれですよ、こういうお酒ってなかなか呑める機会はないかと思う。実際この爆発にごりもこの時期だけの超限定商品だし、とてもおもしろいお酒です、それは間違いないです
その味わいは、よくあるにごり酒とかどぶろくのように甘みが強いタイプではなく、お米のコクが強くて濃厚で、そしてクリーミーな感じ。
サラサラしてる感じのいつもの冷酒とは違ってミルキーなんだけど、でも微炭酸が入ってるのでそのツンツンと舌をくすぐる感じが心地良く、そしてフレッシュな生酒なので後味にはイヤらしさはありません。
これからの季節の料理(おでんとか鍋とかフライとか)にもピッタリだと思いますよ
単純ではないお酒です。複雑と言うか…いろんな味が感じれてとても楽しいお酒です
あ、「楽しい」と言えば『爆発』ですよね!(♭^-')
← ちゃんとラベルにも「爆発注意!!」って書いてますね(「開栓時注意」だけど)
栓を開けると瓶内の炭酸が開放され、沈殿していたにごり成分がモクモクとせり上がってきます。その時に油断をすると…平気で溢れます(笑)。下手すると半分くらいが溢れてしまって、大変な事態と悲しい気持ちに陥ります。だから注意です。
栓はゆっくり開け、少しずつ炭酸を抜きながら中のにごりを落ち着かせつつ時間をかけて開栓作業を楽しみましょう(*´∀`)
乱暴に扱った分だけ爆発威力が増します。
なお当店に今回配備されたのは四合瓶(720ml)で、これは栓がネジ式のものなので比較的扱いやすいのですが、一升瓶になると栓がアレなので、下手するとシャンパンみたく栓が吹っ飛びます。もしそれに挑戦したい方は早い段階でおっしゃってもらえれば、一升瓶も取り寄せ可能です
四合瓶で1,310円。一升瓶だと…、いくら? 2,500円くらい?
「爆発のアトラクション付き」なので、けっ~~~して高い金額ではないです。
…ただ、爆発威力を増やしていっぱいこぼしてしまうと…結果的に高くついちゃうかもしれませんが、それもまた楽しいところ(゚∀゚)
挑戦者、求みますщ(゚Д゚щ)カモォォォン
【英君酒造のホームページはこちら】
→ http://eikun.fc2web.com/
「英君酒造」のリーサルウェポンが今年も製造されてきました




当店にもこのウェポンが到着し、今、当店の冷蔵庫の中で爆発の時を今か今かと息を潜めています。
このお酒はですね、かるく爆発します。
なにが爆発かと言うと、このお酒には「火薬」の代わりに「炭酸」が混ざってて、それが爆発するんです(笑)。
「炭酸」って言っても、人工的に混ぜた炭酸ガスとかではなくって、お酒の製造(発酵)過程で醪から出てくる自然の微炭酸。それが充満しているんです。…つまりですね、このお酒は瓶の中でも生きているお酒、って感じなのです♪


その味わいは、よくあるにごり酒とかどぶろくのように甘みが強いタイプではなく、お米のコクが強くて濃厚で、そしてクリーミーな感じ。
サラサラしてる感じのいつもの冷酒とは違ってミルキーなんだけど、でも微炭酸が入ってるのでそのツンツンと舌をくすぐる感じが心地良く、そしてフレッシュな生酒なので後味にはイヤらしさはありません。
これからの季節の料理(おでんとか鍋とかフライとか)にもピッタリだと思いますよ

単純ではないお酒です。複雑と言うか…いろんな味が感じれてとても楽しいお酒です

あ、「楽しい」と言えば『爆発』ですよね!(♭^-')

栓を開けると瓶内の炭酸が開放され、沈殿していたにごり成分がモクモクとせり上がってきます。その時に油断をすると…平気で溢れます(笑)。下手すると半分くらいが溢れてしまって、大変な事態と悲しい気持ちに陥ります。だから注意です。
栓はゆっくり開け、少しずつ炭酸を抜きながら中のにごりを落ち着かせつつ時間をかけて開栓作業を楽しみましょう(*´∀`)
乱暴に扱った分だけ爆発威力が増します。
なお当店に今回配備されたのは四合瓶(720ml)で、これは栓がネジ式のものなので比較的扱いやすいのですが、一升瓶になると栓がアレなので、下手するとシャンパンみたく栓が吹っ飛びます。もしそれに挑戦したい方は早い段階でおっしゃってもらえれば、一升瓶も取り寄せ可能です

四合瓶で1,310円。一升瓶だと…、いくら? 2,500円くらい?
「爆発のアトラクション付き」なので、けっ~~~して高い金額ではないです。
…ただ、爆発威力を増やしていっぱいこぼしてしまうと…結果的に高くついちゃうかもしれませんが、それもまた楽しいところ(゚∀゚)
挑戦者、求みますщ(゚Д゚щ)カモォォォン
【英君酒造のホームページはこちら】
→ http://eikun.fc2web.com/
記事投稿者: 鈴木酒店 2009年12月15日 13:58
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)