【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年04月08日 19:05
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
藤枝にある蔵元『志太泉酒造』さん。根強いファンがいる、人気の蔵元さんですicon14
先週末はそちらにお邪魔して「お花見」を楽しんできました。→【その時の様子はこちら】

で、実はその時蔵元でちょこっと見かけたのがこれ▼
志太泉 酒枡【入荷】志太泉の酒枡(*´∀`)
【酒枡】(さかます。…って読みで合ってるんだよね?笑)
つい一目惚れしまして、蔵元にワガママ言って当店にもこっそり卸して頂きましたface05

木製ではないんだけど、でも木製だと水分が染みこんですぐにカビが生えたり色が変わってっちゃうみたいです。それにこのプラスチック製の方が洗いやすいし、見た目も格好良くて綺麗ですよねicon14

…あれですよ、これにコップ入れてそこに地酒を注いで~、枡にまでお酒がこぼれたりするのがまた良いんだよねicon06icon06icon06

1個300円で売らせてもらってます、今日から。
ときど~きしか作られないような、数量限定の蔵元商品。…「飲みやすさ」よりも「風情」とか「雰囲気」を楽しみたい方に強くオススメいたしますicon22

なお飲食店さんなどで、まとまった数をお求めの際はまずはお気軽にご相談下さいませ



同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年04月08日 19:05
▼この記事に対して書かれたコメントです
お〜(・o・)本当に週末に入荷しましたねぇ!
明日買いに行くね♪300円でね(>_<)
Posted by きーパパ at 2010年04月08日 19:15
>きーパパさん
ご予約ありがとうございます♪
はい、お待ちしてるので宜しくお願いしますね(^-^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年04月09日 05:11
流石は酒屋さんで育った方なんだなと思いました。
きっと小さな頃から「さかます」って言葉を耳にされておられたのではないでしょうか?

酒枡(さかます)といいますとお酒を造ったり販売される方が量るのに使う物を言います、
柄が付いたりしています。
http://www.geocities.jp/north_tail_kk/kagosimaming2.html

片手で握り持ちする枡は、木製ですと「檜八勺枡」とか「桧一合枡」のように
素材と容量で表すようです。ですから御案内の枡は「樹脂九勺枡」って感じでしょうか?
私が勝手にでっちあげた呼び方ですが(笑
Posted by 鉄肝 at 2010年04月09日 21:51
>鉄肝さん
ほとんど記憶にありませんが、子供の頃はこういった酒具が家の中にいろいろあったかもな~って感じたりもします(^^;
あっ、この枡は一合は無い感じ? 計ってないや(笑)。なお志太泉さんからのこの時の伝票には『プラマス』と書かれておりました♪
…てか、酒枡の星座って(^^;
いつも情報ありがとうございます。
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年04月09日 22:09

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【入荷】志太泉の酒枡(*´∀`)
    コメント(4)