【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年05月27日 01:23
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
土佐文旦の酒 ぶんたんたん【ぶんたんたん】

名前とラベルがなかなかに可愛いこれは、柑橘系のリキュール(カクテル)ですicon06

ぶんたんたんの「ぶんたん(文旦)」は、土佐(高知県)を代表する、上品で甘酸っぱくて、ちょっぴりほろ苦いような~、そんな黄色い柑橘フルーツicon12

そんな文旦を生のまま贅沢に搾った果汁を使って作ったのがこの「ぶんたんたん」ですface02

【入荷】柑橘系の酒、ぶんたんたんなので、みずみずしくさっぱりとしてて、柑橘系のさわやかな感じを楽しめるかと思いますicon14

しかもこの「ぶんたんたん」は、アルコール度数はなんと20度あります!

ストレートで飲むとちょ~っと強いかもしれませんが、そこで楽しいのが「炭酸ソーダ」や「水」などで割ることicon22 度数も下がりますし、ソーダだとさわやかさが増し、水だとより優しい感じに飲めるかと思います♪ でも、「ロック」でキンキンに冷えて、氷が溶けてきたくらいの時が私的にはオススメかもしれないなぁicon14

こちら、高知県の地元商品なのであまり出回ってません(安芸郡:仙頭酒造場さん)。
500ml瓶で1,300円で売らせてもらってます。ご覧のような箱付きなので贈り物にも良いかもですねface02

…ぶんたんたん…名前が可愛い…(*´∀`)



同じカテゴリー(リキュールやワイン)の記事画像
【入荷】ぜひ飲んでみてほしい♪上品な地酒の梅酒
【入荷】杉錦の梅酒用の酒。でもコイツ、飲めるぞ!
【入荷】ぜひ飲んでみてほしい♪上品な地酒の梅酒
【入荷】杉錦の梅酒用の酒。でもコイツ、飲めるぞ!
超数量限定品!藤枝産カシスのお酒、志太泉「姫のみ」
同じカテゴリー(リキュールやワイン)の記事
 【入荷】ぜひ飲んでみてほしい♪上品な地酒の梅酒 (2024-05-23 20:40)
 【入荷】杉錦の梅酒用の酒。でもコイツ、飲めるぞ! (2024-05-21 18:45)
 【入荷】ぜひ飲んでみてほしい♪上品な地酒の梅酒 (2023-06-01 20:11)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年05月27日 01:23
▼この記事に対して書かれたコメントです
おいしそう☆
あっ、何年か前に とても気に入って飲んでいたお酒があって
奇想天外っていうのがあったんですけど、
わかります??
ホント、かなり前。。10年近いかなぁ
Posted by HIRO.HIRO. at 2010年06月01日 10:19
>HIRO.さん
「奇想天外」か~、なかなかスゴイ名前ですね!
ちょっと分からないけれど、どんな種類のお酒だったんですか?
焼酎かな~、リキュールかな~、日本酒かな~。
…もしあったらまた飲みたい?笑
Posted by 鈴木酒店 at 2010年06月01日 19:56
ぶんたんたんのような細めのビンでした
日本酒だったような・・・
でもワインぽい甘い感じのお酒!
のみたーーーい!(^^)
Posted by HIRO. at 2010年06月10日 06:00
>HIRO.さん
「奇想天外」、細めの瓶の日本酒か…。
調べてみたけどちょっと分からなかった…、ごめんよぉ(ノД`)

でも甘めで…、酸も強めだったのかもしれないなぁ、ワインっぽい感じかぁ。
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年06月10日 11:55
調べていただいてありがとうございました。
今度お店にお邪魔させていただいてもいいですかぁ?
Posted by HIRO.HIRO. at 2010年06月10日 18:08
>HIRO.さん
あ、もちろん来店大歓迎です♪
「奇想天外」はちょっと難しそうなのですが、その他の商品なら~笑。
お店は私かお袋が店番しています(^-^)
Posted by 鈴木酒店 at 2010年06月10日 18:10

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【入荷】柑橘系の酒、ぶんたんたん
    コメント(6)