【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年06月12日 08:00
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
隠れ家的、居心地が良い浜食堂
…やっべ、写真見てるだけで旨さが走馬燈のように…。走馬燈てface07

昨日はお昼前後、お仕事で焼津に行ってて、最初は『うみえ~るの【浜の食べ処】』にお昼食べ行こうかと思ってたんですが、今回はこちらにしました!

【焼津 浜食堂】
静岡県焼津市城之腰91-5 カネオト石橋商店2階 【地図はこちら】
ホームページはこちら

鮪づけ丼セット注文してみたのは『鮪づけ丼セット』。生利のサラダや鮪の角煮とかも付いてて950円icon22 私的には酢飯がとっても良かったなぁ、好みです(*´∀`)

…てか、さすがです! 鰹・鮪の加工専門店「カネオト石橋商店」さんの2階にある直営の食堂ってこともあり、新鮮かつリーズナブルかつボリュームも多めでたいへん満足face02

天気良ければ海も富士山も風景綺麗なシチュエーションだし、座席数…結構あるんじゃないかな、綺麗でゆったり落ち着ける雰囲気で~、かなり良いっスねicon14

た…ただ…、強いて言いますと…、結構な隠れ家(笑)。初めて行かれる方はきっと『こ、ここでいい…の? ここから入るのか、な?』的な感じで、ドキドキ戸惑うかもしれないface08

ま、それが逆に楽しいし、入ってみると実は落ち着いてる雰囲気で…、ああぁっ! 店内の写真は逆に載せない方が良かったかもしれないじゃんね。…その方がサプライズになるかもだった…しまったな(´Д`) …まぁいいや(゚∀゚)

営業時間は11時~14時までで、火曜と土曜がお休み。隠れ家的な食堂です(と私は思っている)。ランチタイムにどうぞ冒険して入ってみてくださいicon14

焼津 浜食堂 カネオト石橋商店



同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事画像
テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER!
蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪
私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪
ラーメン食堂「満月」はあの伝説の橋亭の中の人w
2.24-25 第2回静岡はしご蕎麦!地酒も呑める♪
同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事
 テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER! (2018-04-08 20:01)
 蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪ (2018-03-18 18:59)
 私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪ (2017-11-30 20:40)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年06月12日 08:00
▼この記事に対して書かれたコメントです
この前入った近くの〇〇〇〇食堂より断然いいって感じですね!地元をよく知ってる人はきっと浜食堂さんの方に
行かれるんですね(悲)
ツンデレじゃすみんでした(笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年06月12日 21:49
>ツンデレさん
お昼時に行ったんですが、ご婦人の方々が結構ここでくつろいでる感じでしたよ~笑。
この近辺の食堂ってそれこそ全然分からないんだけど、でも、加工をしてる「カネオト」さんの直営店だからこその新鮮さってあると思います♪
天気が良い日にはさらにオススメです(^o^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年06月13日 10:38

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
隠れ家的、居心地が良い浜食堂
    コメント(2)